→はじめての方へ/→過去のお知らせ


 
『巴黎繁華記』           国立国会図書館デジタルコレクション

 
英訳本


2024.12.25
 日訳の原本についてお知らせします。
 関連する漢訳は以下の作品です。

 B0038* 巴黎繁華記 (社会小説) 2巻 上下巻 商務印書館編訳所訳 上海・商務印書館 乙巳10(1905)/1913.12三版 説部叢書1=25
 FORTUNÉ DU BOISGOBEY“PORTE CLOSE”という。

 漢訳『巴黎繁華記』の底本は黒岩涙香『玉手箱』(編輯兼発行者:鈴木金輔1891.5.21。国立国会図書館デジタルコレクションは日付を訂正)で間違いありません。
 涙香『玉手箱』がなぜ『巴黎繁華記』という漢訳題名になるのか。理由は簡単です。涙香が小説内容を説明して「巴里繁昌記」と記しました(写真参照)。漢訳者はそれをそのまま流用したとわかります。
 問題は涙香日訳の底本です。ボアゴベイ原作といわれています。日本の研究による説明はつぎのとおり。

 [伊藤117]黒岩涙香『玉手箱』三友舎1891.5.19。「原作はボアゴベイの『閉じられし扉』(THE CLOSED DOOR)というもののよし」。[柳田46]『玉手箱』、原本ボアゴベイ『閉ぢられし扉』ともいふ。

 「というもののよし」「ともいふ」という書き方からして推測、伝聞にとどまっています。実物で確認したというわけではないらしい。
 原作 FORTUNÉ DU BOISGOBEY“PORTE CLOSE”1886 には英訳があります。英訳“THE CONDEMNED DOOR (PORTE CLOSE); OR, THE SECRET OF TRIGABON CASTLE”LONDON: JOHN AND ROBERT MAXWELL. [1886]、また“THE CLOSED DOOR”。
 涙香訳『玉手箱』はボアゴベイ作品の英訳“THE CONDEMNED DOOR”とは一致しません。さらなる探索が必要です。

 もうひとつ涙香訳の別例をあげます。

 Y2939* 鴛盟離合記 (言情小説) 2巻 上下巻 (日)黒岩涙香著 直隷湯爾和訳 上海・商務印書館 戊申1(1908)/1913.12三版 説部叢書1=85
 黒岩涙香訳『人の妻』扶桑堂1906.11.10

 漢訳『鴛盟離合記』の底本が涙香日訳『人の妻』であることは確かです。
 ただし上例と同じく涙香訳の底本が問題です。時間の経過を追って@ABの番号をつけました。

 @[伊藤301]原作はバアサ・エム・クレイ女史の『女のあやまち』(A WOMAN'S ERROR)
 A[小森118]BERTHA CLAY“A WOMAN'S ERROR”は涙香『人の妻』の原作ではない。“ANOTHER MAN'S WIFE”である可能性が高い。
 B注:“ANOTHER MAN'S WIFE”は原作ではない。NEW YORK: STREET & SMITH, PUBLISHERS、刊年不記[1887]で確認。

 @で伊藤が原作を断定しています。それをA小森が否定して別の可能性を示しました。さらに探索してB別物だと判明したという経緯です(樽目録第16版(予定)で追記しています)。こちらも底本不明のままになっています。



 
英訳本

 
抽印本                 『月月小説』初出


2024.12.21
 漢訳の原作についてお知らせします。

 H0387* 含冤花 (教育小説) 20章 (英)培台爾著 穉桂(周桂笙)訳述 原 『月月小説』1年10号-2年4期(16号) 光緒33.10[.15]-戊申4(1907[.11.20]-1908.5)

 CHRISTOPH VON SCHMID 原作“DAS BLUMENKÖRBCHEN”、G. T.(GREGORY TOWNSEND)BEDELL 英訳“THE BASKET OF FLOWERS; OR, PIETY AND TRUTH TRIUMPHANT. A TALE FOR THE YOUNG”PHILADELPHIA : FRENCH AND PERKINS; BOSTON, PERKINS AND MARVIN, 1833(版本多数)。英訳全23章を漢訳では全20章に圧縮

 クリストフ・フォン・シュミット(1768-1854)はドイツの児童文学作家。神への信頼の重要性を教える青少年むきの物語を書きました。その中のひとつが『花の籠 DAS BLUMENKÖRBCHEN』です。これをグレゴリー・タウンゼント・ベデル(GREGORY TOWNSEND BEDELL、1793-1834)が英訳しその副題は「信心深さと真実の勝利」となっています。漢訳『含冤花』の底本です。
 父の作った花籠に花を盛るのが上手な少女メアリでした。ところがダイヤモンド指環を盗んだという濡れ衣をきせられます。そこで漢訳題名が「含冤花」になったと理解できます。漢訳は英訳全23章を全20章に圧縮しました。キリスト教小説の側面からいえば角書は「基督教育小説」とするのが適切のように思います。ただし漢訳はキリスト教の要素を薄めていますから角書は「教育小説」なのでしょう。



  


   



2024.12.20
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @L1219 療妬針 5章 天虚我生(陳蝶仙) 中華書局1917.6初版
 【按】此書譯著者是小翠(陳翠娜),潤文者是天虚我生(陳蝶仙)
 ←注:孔夫子旧書網に写真あり。上海・中華図書館、中華民国八年六月再版

 AB0731* 碧海情波記 7章 (包)天笑訳 (原作者、日訳者不記) 秋星社 宣統2(1910)
 【按】詳細日期是宣統2年9月
 ←注:樽目録第15版ではつぎのように注釈をつけています。ご覧ください。「[樽本C]同右[付朱253]写真あり、版権頁署「著者天笑生」,正文署「呉門天笑生訳」。宣統二年(1910)九月初版」
 「宣統2(1910)」としているのは、くり返しますが先行文献の記述を記録しているからです。
 【参考論文】樽本「包天笑漢訳ヴェルヌ『碧海情波記』――森田思軒訳「大東号航海日記」」『清末小説から』第147号 2022.10.1。漢訳の表紙奥付を掲げています。ここでは示しません。

 BX2112* 新小説二十種 (法)大仲馬等 (廖)旭人等訳 上海・広益書局1919再版
 【按】詳細時間是1919.5再版。
 ←注:樽目録第16版(予定)でつぎのように追記しています。扉に民国八年五月再版/上海広益書局発行。奥付は編訂者:海陽朱遠人、寄售處:上海・広益書局
 [民小史A22]「人禽浩伴」→「人禽結伴」←注:[民小史A22]に言ってあげてください。(R0107* 人禽結伴,這條的標題是正確的)

 CT0097b* 泰西政治学者列伝 中国広東青年訳 広智書局1902
 [竇19-004]杉山藤次郎『泰西政治学者列伝』鶴声社1882.5.25
 【按】該書現藏中國國家圖書館,發行的具體日期是1902.9.1(←注:新暦旧暦混用)。可以標明:(日)杉山藤次郎編纂 広東青年訳
 ←注:[竇19-004]に言ってあげてください。

 D【摯竅z此中人語続編
 【按】此書樽目録無,是單行本一冊,與《此中人語》不是同時出版的,可摯笏@下:
 此中人語続編 (拆白党之黒幕) 1冊 朱痩菊 上海・遊戯書社1918.5



 
『半月』掲載

 
孔夫子旧書網


2024.12.16
 作品について訂正とお知らせ。

 @S2258 雙雄闘智録ママ 周痩鵑訳ママ 『半月』1921

 正しい作品名は「雙雄闘智記」です。『半月』第1巻第1-24期、1921.9.16-1922.8.23 に掲載。従来から一説にモーリス・ルブラン(MAURICE LEBLANC)作品が原作といわれています。誤り。実は張碧梧の創作でした。
 戦玉冰氏の記述を引用しておきます。[玉冰23-650]張碧梧「双雄闘智記」、第1巻第1-24期、1921.9.16-1922.8.23(分22次連載,其中第1巻第10期、第1巻第16期未刊載)。張碧梧創作的這部小説的基本情節結構是在模仿勒伯朗的小説,写一個中国版的亜森・羅蘋大戦福爾摩斯的故事。
 孔夫子旧書網に単行本写真あり。訳述者:張碧梧、校閲者:周痩鵑、總発行所:上海・大東書局、中華民国十五年七月発行
 なお復刻版(張碧梧著 華斯比整理 北京聯合出版有限公司2022.8)があります。

 関連して次の作品の原作をお知らせします。

 
原作                    英訳

  
孔夫子旧書網



 AS2258b 雙雄闘智録 (法)勒白朗原著 荊鵑魂編訳 周痩鵑校閲 上海・大東書局1925.4/1927.9三版 亜森羅蘋案全集15冊

 モーリス・ルブラン(MAURICE LEBLANC)『ルパン対エルロック・ショルメ(ホームズ) ARSÈNE LUPIN CONTRE HERLOCK SHOLMÈS』新聞掲載後合冊して単行本1908。GEORGE MOREHEAD英訳“ARSÈNE LUPIN VERSUS HERLOCK SHOLMES”CHICAGO: M. A. DONOHUE, 1910 所収の「金髪の美女 LA DAME BLONDE/THE BLONDE LADY」
 孔夫子旧書網に写真あり。1冊。中華民国十四年四月出版/中華民国十六年九月三版



  
復辟飲恨記                     悪魔団

 
花月良縁
孔夫子旧書網

2024.12.12
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @F0969 復辟飲恨記 張一厂編 上海 個人刊 1917.8
 [民中08206]
【按】詳細日期是1917.8.1
 ←注:[民中08206]に言ってあげてください。奥付の「代発行所:上海新申報館」を補うのがよいでしょう。

 AM0329* 蛮陬奮跡記 (英)掘来生著 商務印書館訳
 【按】掘,應作“特”
 ←注:[阿英172]に言ってあげてください。「阿英目録が誤記している」と書くのが正確です。M0330*、M0331*、M0332*、M0333*では正しく記述しています。

 B(偵探小説)《悪魔団》 呉門天笑生編訳 琴石山人校閲 上海・益明書局
 【按】此書樽目録無,照片覆蓋了出版日期,但是賣家標明是1912年版。
 ←注:書影にもとづき訂正ずみ。出品者が1912年出版と書いています(売価2,500人民元)。しかし奥付写真では刊年部分が見えない。また該書について別の出品者は「出版時間:不詳」と注記しています(落札価格290人民元)。1912年刊行説には根拠がありません。上海・益明書局はもとから1920年代の出版社です。出版年月は確認できませんから「刊年不詳」とするのが適切だと考えます。

 C(艷情小説)《花月良縁》 天笑生 余枕亞(徐枕亞)合著 刊年不記 (内頁標奇艷情史)
 【按】此書樽目録無,雖未記刊年,但是從徐枕亞和天笑生合著來判斷,應是民初作品。
 ←注:孔夫子旧書網に写真あり。奥付なし。



 
原作単行本           『月月小説』掲載

  
単行本
孔夫子旧書網

2024.12.10
 漢訳の原作についてお知らせします。

 B0002* 八宝匣 (虚無党小説) 4 上海知新室主人周桂笙(新菴)訳 『月月小説』1-2号 光緒32.9.15-10.15(1906.11.1-30)
 B0003* 八宝匣 (虚無党小説) 周桂笙(新菴)訳 上海・楽群書局 光緒32(1906)
 孔夫子旧書網に写真あり。扉は「上海知新室主人訳/虚無党小説 八宝匣/上海楽群書局印行」。奥付は訳述者:月月小説社総訳述・周桂笙、参校者:月月小説社参校員・謝不敏、総発行所:上海楽群書局、光緒三十二年十月十五日発行

 原作者と作品は次のとおり。
 J. S. (JOSEPH SMITH) FLETCHER(1863-1935)“THE DEATH THAT LURKS UNSEEN”。初出は雑誌“THE WINDSOR MAGAZINE”V9 #4(#51), 1899.3, PP. 443-460)掲載。のち短篇集“THE DEATH THAT LURKS UNSEEN”LONDON: WARD LOCK & CO,LIMITED, 1899 所収。
 角書「虚無党小説」は原作にはありません。大探検家ラザードフを名乗る人物が実はロシア皇帝の命をねらう虚無党員だったことにもとづきます。


 
ドイツ語原作               英語抄訳

  
英語抄訳にもとづいた日訳                        英語抄訳から漢訳


2024.12.5
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします【訂正ずみ】。

 @X0706* 郷里善人 上下冊 (美)伊凡羌寧著 胡君復、ツ鉄樵(樹珏)訳 上海・商務印書館1917.7 説部叢書3=27

 【今按】英文版最早底本如下:
 EVA CHANNING“PESTALOZZI'S LEONARD AND GERTRUDE”BOSTON、NEW YORK、CHICAGO: D. C. HEATH & CO., [1885]
 該英文本是コ語版 PESTALOZZI(1746-1827)“LIENHARD UND GERTRUD”的經刪節而翻譯的。

 AZ1948* 酔人妻 (教育小説) (瑞士)貝斯達禄奇著 『教育世界』乙巳5-24期(97-116号) 光緒31.3.上旬-12.下旬(1905.4-1906.1)
 JOHANN HEINRICH PESTALOZZI“LIENHARD UND GERTRUD”1781-87
  Z1948b* 酔人妻 (教育小説) 37章 (瑞士)俾斯他羅奇(PESTALOGY)著 『教育公報』3巻5期-4巻1期 1916.5-1917.1.20

 【今按】コ語→英語→日語→漢語
 ←注:「酔人妻」については書影の提供はありません。日語(久保天随筆『酔人の妻』育成会1901)は樽目録をご覧ください。



 


 
華通斎と羅琛 1910年        一家 1920-22年頃
ウェブサイト Shanghailander より

2024.12.3
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 N0712* 女博士 (華)羅琛著 (華通斎訳) 著者自刊 上海・中華書局代售1915.7

 【按】華通斎是作者(華)羅琛的丈夫。兩人生平簡介(摘録自孔夫子的介紹)如下:
 華南圭(1877-1961),字通齋,江蘇無錫人。1896年中舉,京師大學堂成立後,就學師範館。1904年以官費出洋留學,1910年畢業於法國公益工程大學,獲工程師文憑,歸國後考取了工程進士。
 華羅琛(Stephanie Horose,1883-1970),筆名羅琛、露存、露存女士。波蘭人,畢業于巴黎大學植物學系,在華南圭于法國實習時與其相識、結婚,1910年隨夫返華,改名華羅琛,育有一子(華攬洪)一女(華西蒙)。
←注:Stéphanie Rosenthal。またStéphanie Rosen-Hoa ともいいます。上記作品は羅琛のフランス語原作を夫の華通斎が漢訳したようです。





シドニー『民国報』1936.9.12


2024.11.30
 上は馬文偉氏より提供された資料です(題字を除く)。感謝。
 題名は「辜鴻銘當衆罵座 恨不殺嚴復林紓」。シドニー発行の『民国報 THE CHINESE REPUBLIC NEWS』(1936.9.12)に掲載されました。
 馬文偉氏による復刻と注釈はこちらをご覧ください。
 オーストラリアの新聞です。どこかに原文があってそれを転載したと推測されます。


 
『国聞周報』第13巻第13期 1936.4.6

 もとの文章は「凌霄一士随筆」(『国聞周報』第13巻第13期 1936.4.6。目録、本文は『国聞週報』)です。
 辜鴻銘がおおぜいの前でそこにいる厳復と林紓のふたりを罵った。孫思ムの文章にもとづくと書いてあります。徐凌霄、一士兄弟が実際に目撃したわけではありません。
 辜鴻銘の奇人ぶりを強調する話柄です。時間と場所が確認されているわけでもない。結局のところ伝聞にとどまります。一般の林紓研究書は採録しないでしょう。
 ふたつの文章をくらべるといくつかの事に気づきます。

 @『国聞周報』掲載(1936.4.6)の原文があってシドニー『民国報』(1936.9.12)に転載された。
 Aシドニー新聞は辜鴻銘部分のみを抜き出して題名を特別につけた。
 Bシドニー版は編者である徐凌霄、一士兄弟の名前を削除した。これは「凌霄一士随筆」を示していないという意味です。
 Cシドニー版はもとが孫思ムの文章であることも省略した。
 D原文とシドニー版を比較対照すると、シドニー版には字句にわずかな省略がある。

 辜鴻銘関係の文章複数が該文にもとづいてうわさ話風に記述しています。「うわさ話風」というのは典拠「凌霄一士随筆」を示さないからです。張笑恒「辜鴻銘――最尊貴的中国人」(『民国先生:尊貴的中国人』現代出版社2016.12)でも紹介されていることを付け加えます。



 
『世界名家短篇小説全集』三集

 
『相思日記』

 
『李涵秋』


2024.11.27
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 S1847* 手釧 (英)曼麗哀奇華司著 (周)痩鵑訳 『世界名家短篇小説全集』三集 上海・大東書局1947.5

 【今按】此書也重印了《手釧》一文,但原作者被改爲“安奇華斯女士作”。
 ←注:樽目録第16版(予定)で「(英)安奇華斯女士作」と訂正しています。また「本文末の解説は「曼麗安奇華斯 MARIA EDGEWORTH」」と追記ずみ。

 樽目録に追加。

 @《相思日記》 陸秀蘭 上海・世界書局 民國九年十一月初版(1920.11)
 【按】本書標題雖是“日記”,其實從内容看就是小説體裁。
 ←注:表紙に閨房情話。中華民国十年六月三版もあります。

 A《李涵秋》 貢少芹 天懺室出版社 民國十二年十一月初版(1923.11)
 【按】由南社社員貢少芹寫的傳記小説《李涵秋》也可以考慮被收入樽目録中。



 
広智書局 光緒32(1906)年

 
岩波書店 昭和9(1934)年           文求堂 明治14(1881)年


2024.11.25
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみを抜粋してお知らせします。

 S2671* 松陰文鈔 (日)吉田寅次著 梁啓超節訳 上海・広智書局 光緒32.4.6(1906.4.29)

 【今按】
 《松陰文鈔》既不是翻譯作品,也不是創作作品,而是梁啓超從《吉田松陰全集》摘鈔(或摘録)的。
 署名梁啓超的《松陰文鈔》實際上是對《(戊午)幽室文稿》的摘抄。
 ←注:樽目録注釈欄に次のように記述しています。「(夏曉虹)小説ではない」「[版補下222]梁啓超節抄、光緒三十一年四月」
 ←注:『吉田松陰全集』については下をごらんください。
 【底本信息】
 山口県教育会編《(戊午)幽室文稿》(安政五年)選自《吉田松陰全集》第4集 岩波書店 Publication Date昭和9-10 藏国立国会図書館
 ←注:梁啓超がよりどころとした本(底本)を特定するには書物の発行年に注目することが重要です。いうまでもなく広智書局1906年版よりも古い版本でなくてはなりません。ですから後の『吉田松陰全集』岩波書店 昭和9(1934)年版が底本である可能性は皆無なのです。
 指摘された『幽室文稿』について1906年以前の版本を探索する。これが普通の手順です。
 ←注:その結果はつぎのとおり。梁啓超『松陰文鈔』は吉田松陰先生遺稿、品川彌二郎編輯『幽室文稿』全6巻(文求堂 明治14(1881)年2月。国立国会図書館デジタルコレクション所収)からの抄録。



 


 



2024.11.22
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。【不要な書影は削除しました】

 @M1552* 磨坊之役 (法)佐拉EMILE ZOLA著 延陵訳 『小説月報』11巻6-7号 1920.6.25-7.25

 【今按】可以推斷其底本是:
 ÉMILE ZOLA,“THE ATTACK ON THE MILL: AND OTHER SKETCHES OF WAR”LONDON: WILLIAM HEINEMANN, 1892

 AS1846* 手釧 (原名THE BRACELETS 女子徳育小説) (英)著名女小説家曼麗哀奇華司著 (周)痩鵑訳 『中華婦女界』2巻1-2期 1916.1.25-2.25

 【今按】原作者和原著信息如下:
 MARIA EDGEWORTH,“THE BRACELETS: A TALE”LONDON: G. ROUTLEDGE & CO., 1856.
 ←注:別版もあるようです。“THE BRACELETS; OR, AMIABILITY AND INDUSTRY REWARDED”1850。また“THE BRACELETS AND OTHER TALES”LONDON: RICHARD EDWARD KING [18--]
 ←注:マライア(マリア)・エッジワース(MARIA EDGEWORTH)には次の作品があります。「感謝する黒人 THE GRATEFUL NEGRO」(“POPULAR TALES”1804)。該作品は紅葉訳『侠黒児』をへて呉檮漢訳『侠黒奴』になりました。(沢本香子「呉檮漢訳『侠黒奴』――尾崎紅葉訳『侠黒児』」『清末小説から』第148号 清末小説研究会2023.1.1)



 
林訳1908/1915              周桂笙1904


2024.11.19
 「出人意表之外」の使用例を2件ご紹介します。1件目は林紓+魏易、2件目は周桂笙です。
 1件目は馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。
 @(日)徳富健次郎原著、塩谷栄訳為英文 林紓、魏易重訳『不如帰』戊申(1908)年十月六日初版/中華民国四(1915)年十月廿五日四版、「説部叢書」2集第23編。卷上第7章(上冊36頁)

 ここに「出人意表之外」が出ているから問題は解決した、とはなりません。なぜならもう1例があるからです。

 2件目は林訳よりも時間をさかのぼります。以下の漢訳です。
 A英国陶高能著、中国知新子(周桂笙)訳述「歇洛克復生偵探案」『新民叢報』第3年第7号(第55号) 光緒三十年九月十五日(1904.10.23)、5(89)頁(内容は「竊毀拿破侖遺像案」ARTHUR CONAN DOYLE“THE ADVENTURE OF THE SIX NAPOLEONS”1904.5)

 周桂笙の訳例「出人意表之外」が林訳よりも前に出現している事実は無視できません。『新民叢報』掲載でしかも漢訳ホームズの初期作品ですから広く知られていたことは明らかです。
 謎は深まるといえるでしょう。



  


 



2024.11.15
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @H2801* 活地獄 (宗教小説) (美)阿蘭博著 弇山寒士訳 『小説新報』6期 1915.7  EDGAR ALLAN POE“THE PIT AND THE PERDULUM”?

 【原著信息】EDGAR ALLAN POE “THE PIT AND THE PENDULUM”(選自“SELECTIONS FROM THE PROSE TALES OF EDGAR ALLAN POE”)NEW YORK, MACMILLAN CO., 1907 [©1901]
 ←注:書影により訂正しています。

 A『欧美名家偵探小説大観 第2集』については2024.5.13付の本ウェブサイトで掲げました。上掲の書影は華斯比氏所蔵書からの提供だそうです。



 


  



2024.11.8
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 S0908* 身毒叛乱記 上中冊 (英)麦度克著 蟠溪子(楊紫)、天笑生(包天笑)訳 上海・小説林社1906.4初版/1936八版 小説林(叢書)

 ←注:樽目録第16版(予定)で次のように追記しています。「孔夫子旧書網に写真あり。巻上中、本文は英国麦度克原著、呉門蟠溪子、天笑生同訳、奥付は編訳者:文盛堂書局、出版者:南昌晏少山、発行者:上海・文盛堂書局、丙子(1936)年八次重版」
 【今按】初版時是小説林社,到了第八版時,小説林社早已停業,故此已改変了出版社名稱,不是小説林出版社,而是「南昌晏少山」。但是内頁的天頭依然標明是「小説林」,版式也沒改変。
 「身毒」はインドの古称 YUAN DU とも読む。
 【原著信息】J. E. MUDDOCK“THE GREAT WHITE HAND OR, THE TIGER OF CAWNPORE; A STORY OF THE INDIAN MUTINY”LONDON : HUTCHINSON & CO., 1896



  
原作

   
漢訳 挿絵が共通します


2024.11.4
 漢訳原作についてお知らせします。

 Q0549* 乾隆英使覲見記 (英)馬戛爾尼著 劉復半儂訳 上海・中華書局1916.5

 樽目録第16版(予定)では底本について以下のように注記しています。

 HELEN H. ROBBINS“OUR FIRST AMBASSADOR TO CHINA: AN ACCOUNT OF THE LIFE OF GEORGE, EARL OF MACARTNEY”LONDON: JOHN MURRAY, 1908。第10-12章を漢訳
 (坂野E)(坂野338)「断ってはいないが、底本はヘレン・ロビンスのマカートニー伝に所収のもの。随所に「参考」としてジョージ・ストートン[史但頓]、ジョン・バロー[擺労]、およびイーニアス・アンダスン[安徳生]の旅行記から引用して記述を比べている」[樽本D]民国五年五月発行

【参考】坂野正高訳注 マカートニー『中国訪問使節日記』東洋文庫277 平凡社1975.9.10



  
孔夫子旧書網

 
                        『時務報』影印本


2024.11.3
 華生筆記、上海周桂笙訳述『(偵探小説)福爾摩斯再生第壹案』(本文は「(偵探小説)福爾摩斯再生後探案之一」、小説林社 甲辰12(光緒30 1904)/乙巳4(1905)再版)があります。
 その内容はドイル(ARTHUR CONAN DOYLE)「阿羅南空屋被刺案“THE ADVENTURE OF THE EMPTY HOUSE”空き家の冒険」であることは周知のことです。滝壷に落ちて死んだはずのシャーロック・ホームズが本作で復活しました。
 孔夫子旧書網掲載の写真を見ると該書には附録があります。知りませんでした。その題名は「福爾摩斯緝案被戕記」です。
 周桂笙の新訳ではありません。もとは張坤徳訳「呵爾唔斯緝案被戕“THE ADVENTURE OF THE FINAL PROBLEM”最後の事件」(『時務報』第27-30冊 光緒23.4.21-5.21(1897.5.22-6.20))です。小説林社あるいは周桂笙が『時務報』から該作を抜き出し改題して転載しました。漢訳本文はそのまま、名前の呵爾唔斯をすべて福爾摩斯に置き換えたにすぎません。【2024.11.4追記】周桂笙は「歇洛克復生偵探案・弁言」(『新民叢報』第55期 1904)において「時務報館張氏所訳」と書いています。ここの張氏とは張坤徳にほかなりません。漢訳の存在を知っていたから『福爾摩斯再生第一案』に収録したと考えられます。
 「空き家の冒険」でホームズが生還しますからそのつながりで彼が死亡する「最後の事件」を附録として掲載したと理解できます。編集上の配慮でしょう。
 以上の事実についてすでに言及があったとしても不思議ではありません(ご教示くだされば幸いです)。『(偵探小説)福爾摩斯再生第壹案』が孔夫子旧書網に出品されたのは2018年ですがすぐに売れているからです。



  


 


  



2024.11.2
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @徳国大秘密 (偵探実事小説) 上集 董血血編 何賡声訳
 上海・偵学図書館1920.6.20

 根據小説 ROBERT W. CHAMBERS“IN SECRET” NEW YORK: GROSSET & DUNLAP [1919] 改編成電影 THE BLACK SECRET(1919)

 Aコ國大秘密 陸澹盦譯 偵探小説 寶蓮女士飾書中愛麗絲小影、天台山農 題簽
 民國十一年陽歴九月一日(陰暦七月十九日)再版

 正文首頁註明:(原名 The Black Secret)
 《コ國大秘密》是根據小説 ROBERT W. CHAMBERS“IN SECRET” NEW YORK: GROSSET & DUNLAP [1919] 改編成電影 THE BLACK SECRET(1919)
 ←注:[玉冰23-737]偵探影戯小説、小説改編自電影 THE BLACK SECRET(1919)とあります。

 BJ1414b* 金三角 (法)勒白朗原著 高祖武編訳 周痩鵑校閲

 【今按】原著信息如下:
 MAURICE LE BLANC, THE GOLDEN TRIANGLE, THE MACAULAY COMPANY, 1917
 ←注:[玉冰23-285]に原作は LE TRIANGLE D'OR とあります。書影を見ると題名に“THE RETURN OF ARSÈNE LUPIN”を補うのがよろしいでしょう。



 


 



2024.10.30
 漢訳原作についてお知らせします。

 S0863 攝魂花 兆初 『眉語』1巻5-7号 乙卯3.20(1915.5.3)ママ-3.20(5.3)ママ

 創作ではなく翻訳です。
 兆初訳「風姨 THE BRIDE OF THE WIND」(『眉語』連載)を見れば兆初が英語を理解していたことがわかります。ただし上の作品には原作をなぜだか明記していません。
 底本はディック・ドノヴァン(DICK DONOVAN)「現代のボルジア[A MODERN BORGIA]」(“THE CHRONICLES OF MICHAEL DANEVITCH OF RUSSIAN SECRET SERVICE,”LONDON: CHATTO & WINDUS, 1897。open library 所収)。
 美女が財産めあてに毒薬を使って多数の男性を殺害するという物語です。毒殺で有名なボルジア家を引用した理由でしょう。
 先行研究によって蘆花訳「毒薬」(徳冨蘆花『探偵異聞』民友社1900.11.24)が知られています。
 図式化すればドノヴァン原作→蘆花日訳→漢訳4種という翻訳の流れがありました。
 これまで判明している漢訳は

 @喋血生「攝魂花」(『浙江潮』第3期 1903。のち『(政治小説)新稗海』出版社不記、刊年不記所収)、
 A無歆羨斎主「毒薬案」(『新小説』第5号 1903)、
 B佚名1「俄国包探案」(『繍像小説』第21-22期 刊年不記[1904])、
 C佚名2「偵探奇譚」(『盛京時報』連載 1907)

の4作です。
 翻訳といっていますが以上のうちB佚名1「俄国包探案」は日本でいう「再話」です。文言の@喋血生漢訳「攝魂花」にもとづき白話で書き直しました。@の結末には訳者喋血生が加筆した部分がありBはそれをそのまま写しています。
 ところで兆初漢訳は蘆花日訳とは無関係であると考えていいでしょう。兆初が英語を理解していたところからの推測です。
 関係があるとすれば喋血生「攝魂花」の方です。
 まず漢訳題名「攝魂花」が一致します。
 またドノヴァン原作にはなくて喋血生と兆初だけに見られる個所があります。
 物語の冒頭からそっくりです。蘆花日訳とは別物になっています。

 喋血生「前年俄国新聞社。喧伝陸軍将校。叔姪二人。両閲寒暑。同病畢命(一昨年、ロシアの新聞社がこの2年間に陸軍将校の叔父甥のふたりが同じ病で死亡したことを報じた)」23頁
 兆 初「話説。那一年俄羅斯国新聞紙上面。喧伝有陸軍将校。叔姪二人。両閲寒暑。同病而亡(さて、いつの年かロシアの新聞が陸軍将校の叔父と甥のふたりがこの2年間に同じ病で死亡したことを報じた)」1頁

 ドノヴァン原作にはない金額「三十万」をふたりは掲げています。

 喋血生「僅二年間大尉已消金三十万(わずか2年間で大尉は30万を消費した)」176頁
 兆 初「不上二年。竟化去金銭三十余万(2年にならぬあいだに30万余を使い果たした)」4頁

 当然のことながらドノヴァン原作に中国で使用する熟語は出てきません。蘆花日訳も同様です。ところがふたりの漢訳にはあります。

 喋血生「瓜李有嫌(瓜田李下の嫌疑)」182頁
 兆 初「瓜田李下的嫌疑(瓜田李下の嫌疑)」7頁

 またドノヴァン原作に見える毒薬「黒色ヘレボール black hellebore」についても喋血生と兆初は同一です。
 喋血生「海婁濮児」
 兆 初「黒色海婁濮児毒草」

 ドノヴァン原作にあっても喋血生が漢訳しなかった固有名詞を兆初が訳した例もあります。「ネヴァ川 THE NEVA」です。

 喋血生「×」
 兆 初「涅尼威河」

 喋血生漢訳には大きな特徴がひとつあります。物語の最後部でミカエル探偵は変装を解いて犯人ジュリー(未亡人)を捕らえた。そこまでは原作どおりです。そのあとで喋血生は彼独自の加筆を行ないました。未亡人も美女に変装していたという結末にして探偵を驚かせたのです。しかし兆初はその加筆部分を採用していません。
 以上のことから兆初漢訳の底本はディック・ドノヴァン作品であること、また兆初は喋血生「攝魂花」を参照したと判断します。

 【関連論文』樽本「蘆花「毒薬」の漢訳4種――喋血生、無歆羨斎主、佚名1、佚名2」『清末小説から』第152号 2024.1.1



  



2024.10.29
 原作についてお知らせします。

 F0662* 風姨 (英)M. B. PABKE, M. DEANE 兆初 『眉語』1巻8-10号 乙卯5.1(1915.6.13)-7.1(1915.8.11)
 本文説明は(英)MARY B. PABKE 及 MARGERY DEAN"THE BRIDE OF THE WIND"としています。

 正しくは、MARIE PABKE AND MARGERY DEAN“V. THE BRIDE OF THE WIND. [FROM THE RUSSIAN OF AKHSCHAR[V]OUMOFF.]”(“WONDER-WORLD STORIES: FROM THE CHINESE, FRENCH, GERMAN, HEBREW, HINDOOSTANEE, HUNGARIAN, IRISH, ITALIAN, JAPANESE, RUSSIAN, SWEDISH, AND TURKISH”NEW YORK: G. P. PUTNAM'S SONS, 1877)です。
 大幅に書き換えています。




本書編委会編『商務印書館与中国現代文化的興起――商務印書館創業120年国際学術研討会論文集』上下冊
北京・商務印書館2024.5

2024.10.27
 贈呈いただきました。感謝。内容は次のとおり。
 =================================
  上冊
 〇致 辞
 于殿利「将商務印書館館史研究推向更高水平」、
 洪大用「致敬“兵戦不如商戦,商戦不如学戦”的先行者」、
 陳平原「商務的品格与出版的立場」、
 上官消波「合力展現和伝播商務印書館的歴史」、
 張人鳳「商務印書館:中国近代以来文化自信的典範」、
 袁 明「商務先賢們的“現代中国理性”」、
 李 岩「堅守正確的文化立場和文化追求,打造更多伝世精品」、
 〇主題演講
 陳万雄「商務印書館企業文化与企業精神的現代意義――由館歌的創作及内涵説起」、
 周振鶴「風起于青蘋之末――商務印書館早期的印刷出版活動」、
 (加)季家珍「尋找中国的普通読者――商務印書館的≪日用百科全書≫与民国時期的知識文化」、
 沈国威「≪辞源≫(1915年)与漢語的近代化」、
 許紀霖「杜亜泉与≪東方雑誌≫」、
 張 稷「我們為什麼研究商務印書館――兼論商務印書館在現代化進程中的多重範本意義」、
 〇論 文
 馬克鋒「商務印書館与近代思想啓蒙散論」、
 李彦東「商務印書館与晩清“実業意識形態”」、
 張国功「思想的疎離――商務印書館与学衡派」、
 殷亜迪「新文化運動期間杜亜泉与胡適的関節思想論戦」、
 鄒振環「商務印書館英文部的“人”和“事”」、
 胡曉進「商務印書館与美国憲法在中国(大陸)之翻訳与伝播」、
 銭仁平、張雄「商務印書館与国立音専」、
 張 越「商務印書館歴史類出版物与中国近代歴史学的発展(1897-1949)」、
 欧陽敏「晩清民国時期商務印書館管理制度変遷述論」、
 范軍、沈東山「試述20世紀30年代商務印書館的福利制度」、
 李永、王之「民国時期商務印書館辦学活動研究――以尚公小学為例」、
 蘇基朗、蘇寿富美「早期的商務印書館与香港――香港檔案札記二則」、
 王京芳「図書与時代――1917年商務印書館新書広告底稿研究」、
 肖伊緋「民国“名人薦書”商業模式初探――以商務印書館“星期標準書”為中心」、
 盧仁龍「薪火相伝 涵芬永芳――張元済与北京図書館」、
 叶新、潘玥「張元済≪環遊談薈≫研究」、
 鍾桂松「張元済与劉幹交往摭拾」、
 周 武「天意寧忍喪斯文――論張元済日本訪書及其意義」、
 后宗瑤、叶新「商務印書館英文部的開創者――鄺富灼」、
 林 英「叶景葵与商務印書館」、
 周 薦「従“巍峨天半鋳男児”之志到“人老珠黄不値銭”之嘆――王雲五詩詞所見両岸数十載之心路歴程」、
 劉善濤「従辞書学開拓王雲五研究的新視覚」、
 洪九来「1949年前後一個商務代理人的日常生活変遷――基于≪史久芸日記≫的考察」、
 黄鴻森「陳翰伯与北京編訳社」、
 王 立「王佐良与商務印書館」、
 下冊
 石 鴎「為中華児女提供精神食料――商務印書館与中国教科書的早期現代化」、
 畢 苑「商務印書館教科書与中国現代教育的生長」、
 張人鳳「商務印書館版教科書和張元済的教育理念」、
 欒偉平「夏曾佑≪中国歴史教科書≫編写出版考実――以張元済致夏曾佑信札為中心」、
 楊 早「新聞進入教科書――≪共和国教科書≫的承啓意義与≪鉄達尼号郵船遇険記≫的叙事旅行」、
 張兢兢「新史観的塑造:≪現代初中教科書本国史≫新探」、
 黄佑志「“学術中国化”思潮中的生意――商務版≪大学叢書≫出版史実述略」、
 呉小鴎、姚艶「民族脊梁:商務印書館≪復興教科書≫的啓蒙堅守」、
 朱 琳「向外輸出:民国時期的≪四庫全書≫出版研究」、
 張志強、黄芳「1949年前商務印書館的英文出版探析」、
 (日)瀬戸宏「商務印書館版≪吟辺燕語≫的文化意義――再論林紓的莎士比亜観」、
 張 治「≪説部叢書≫部分訳作底本考」、
 柳和城「商務印書館早期童書述略」、
 于淑敏「≪現代漢語詞典≫大批判始末」、
 王 燕「従≪繍像小説≫到≪小説月報≫――論商務印書館的救世情懐」、
 呉永貴「建構現代新常識――≪東方雑誌≫長寿基因的社会文化考察」、
 黄相輔「期刊中的通俗科学与知識伝播:研究回顧与西方科学史観点」
 侯 傑「≪東方雑誌≫(1904-1911)的科学翻訳話語在政治和文化重構中的作用」、
 田建平、趙瑞交「≪東方雑誌≫(1904-1948)蒙古問題報道分析」、
 趙黎明「≪東方雑誌≫(1920-1932)対“文化調和論”的態度変化」、
 鮑国華「≪小説月報≫語境中的≪懐旧≫――兼論≪懐旧≫闡釈史上的幾個問題」、
 楊 揚「≪小説月報≫与1920年代中国文学」、
 陳福康「鄭振鐸与≪小説月報≫及文学研究会」、
 葛 飛「左翼思潮衝撃下文学研究会的編輯們」、
 陳 静「女性文学批評視野中的≪婦女雑誌≫」、
 田 露「被喚醒後的岐路――周氏兄弟与≪婦女雑誌≫(1921-1925)」、
 (日)佐佐木睦「従中国漫画史看≪児童画報≫≪児童世界≫的価値」、
 廖太燕「周健人与現代科学観念的伝播――以≪自然界≫雑誌為中心的研究」、
 劉運峰「商務之所以成為最具競争力的出版品牌――読≪商務印書館110年大事記≫札記」、
 附 録:会議議程



 


 



2024.10.26
 孔夫子旧書網に写真があります。

 『徳国大秘密 (偵探実事小説)』下集 第11-24章
 董血血編 何賡声訳 上海・偵学図書館1920.8.1

 いわゆる「影戯小説」というもの。外国映画をもとにして小説化したらしいです。
 別版もあるように聞いています。



 
説部叢書

 
厳既澄注釈本


2024.10.24
 (美)華盛頓欧文著 林紓、魏易合訳『拊掌録』(上海・商務印書館1907)はアーヴィング『スケッチ・ブック』から10篇を選択のうえ漢訳したものです。林訳は複数の形態で長期間にわたって発行されています。読者から歓迎されたらしい。
 疑問点がひとつあります。一部の漢訳題名が一致しません。
 問題の出発点は馬泰来「林紓翻訳作品全目」(1981)です(古いものを持ち出して申しわけありません)。つぎの2作品の漢訳題名がことなります。

 THE AUTHOR'S ACCOUNT OF HIMSELF「欧文紀英倫風物」→[泰来044]「欧文自叙」
 THE STAGE-COACH「説車」→[泰来044]「記車行所値」

 具体的にいえば欧美名家小説、説部叢書二集第四編、林訳小説叢書、小本小説などに収録された林訳の前版と[泰来044]が示す題名が上のように一致しません。[泰来044]はどこから別の題名を引っぱってきたのか。不思議なことだと思っていました。
 調べた結果はつぎのとおり。[泰来044]が記す漢訳題名「欧文自叙」「記車行所値」はのちに厳既澄がそのように書き換えたものでした。以下の書物です。

 (美)華盛頓欧文著 林紓、魏易合訳 厳既澄校注『拊掌録』上海・商務印書館1925.4/1932.9国難後一版。また1933.12 万有文庫。

 後版(1925)で厳既澄が変更した題名をそれ以前の版本(光緒三十三年1907)に押し込んだのは目録として正確性に欠けます。[泰来044]に厳既澄の名前は見えません。手がかりがないのですから疑問になりました。
 疑問解決です。すでに知られていることかもしれませんが念のため。



 


 



2024.10.23
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @L0129* 爛柯小史 (述異小説)(美)華盛頓愛耳温著 李思純訳 『娯閑録』9-10期 1914.11.16-12月上
 WASHINGTON IRVING著?
【原著信息,單行本】
 WASHINGTON IRVING, RIP VAN WINKLE, PHILADELPHIA HENRY ALTEMUS, 1896
 ←注:目録の註釈欄をご覧ください。[清民刊431]8章、第9期至第10期、1914.11.16至1914.12.2、訳自其『見聞札記』中「瑞普・凡・温克爾」とすでに記述しています。
 “RIP VAN WINKLE”を収録する版本は多数あります。1896年版を特に指摘する根拠の説明はありません。従来から漢訳については WASHINGTON IRVING“RIP VAN WINKLE”(“THE SKETCH BOOK OF GEOFFREY CRAYON, GENT.”1820)と注記しています。

 AS2356* 水晶瓶塞 (偵探小説) 上下冊 (法)瑪麗瑟勒勃朗著 常覚、覚迷訳 上海・中華書局 小説彙刊68
 MAURICE LEBLANC“LE BOUCHON DE CRISTAL”
【今按】英語版原著信息,如下:
 MAURICE LEBLANC “THE CRYSTAL STOPPER”, TRANS. BY ALEXANDER TEIXEIRA DE MATTOS, 1922
 ←注:『水晶瓶塞』の刊年は1918年です。英訳の1922年版を示すのは適切ではありません。同社刊行の1913年版がよろしいかと思います。



 
縮刷版涙香

 



2024.10.22
 陳景韓訳「乞食女児」(1907)があります。

 Q0404*「(短篇小説)乞食女児」 冷(陳景韓)『月月小説』第1年第10号 光緒三十三年丁未十月(1907)

 その内容は次のとおり。
 男爵(Sir Oswald Eversleigh, Baronet[準男爵]/涙香:常盤幹雄/冷:杜密男爵/笑:常勃爾男爵)は宿泊した旅館で夜中に門付けする若い家なき(乞食)歌手(Honoria Milford/牧島園枝/麦明珠/穆特児圓珠)に出会った。彼女がもつ音楽の才能を見抜いた男爵は身柄を引き取って音楽教育を受ける環境を整えてやる。ある女性が経営する音楽私塾に家なき娘をあずけて男爵は欧州旅行に出た。(細部を大幅に省略して)旅行からもどった男爵は家なき娘と結婚する。

 陳景韓が底本に使用したのは涙香小史(黒岩涙香)訳『捨小舟』155回、扶桑堂、上編1895.8.5(訂正あり。中編1897.9.26、下編1897.11.15。国立国会図書館デジタルコレクション所収。初出は涙香小史訳『万朝報』全156回、1894.10.25-1895.7.4)です。
 陳景韓漢訳は主として涙香訳の上編第8-17回を使用しました。男爵と家なき娘のふたりに焦点をあわせて途中の枝葉を省略し無理やり結婚に結びつけた。長篇の一部分を抜き出した抄訳です。
 涙香が基づいたのはつぎの作品。MISS M. E.(MARY ELIZABETH)BRADDON“DIAVOLA;OR, NOBODY'S DAUGHTER”NEW YORK: DICK & FITZGERALD, PUBLISHERS(1885)。ブラッドン『ディアヴォラ、または家なき娘』と称されています。
 「NOBODY'S DAUGHTER 家なき娘」から発想して、打ち捨てられた小舟「すておぶね」という涙香の翻訳名になったらしい。陳景韓は涙香訳文に出てくる「乞食女」をそのまま漢訳題名にして「乞食女児」です。
 その後、包天笑が該作品を全訳しました。

 M0557*「梅花落」笑(包天笑)『時報』1908.6.29-1909.8.29
 M0558*『梅花落』16回 2冊 (包)天笑訳 有正書局 宣統2(1910)

 以上を見れば、陳景韓の部分訳は包天笑全訳に先行していることがわかります。ふたつの漢訳はともに涙香作品を底本にしたという以外に直接の関係はなさそうです。

 【関連論文】
 国 蕊「陳冷血による翻訳小説の底本に関する考察」『跨境:日本語文学研究』第1号 2014.6 高麗大学校日本研究センター 電字版
 陳凌虹「跨越三種語言的文本旅行――包天笑訳≪梅花落≫」『中国比較文学』2022年第3期 2022.7 電字版




蘇精『美華書館:檔案如是説』
北京・中華書局2024.4

2024.10.17
 内容は次のとおり。
 =================================
 鄒振環「代序 歴史的“美華”与“美華”的歴史」、
 自 序、
 1 美華書館第一位主任柯理、
 2 姜別利這個人、
 3 従檔案談姜別利活字的四個問題、
 4 小刻工、大成就:王鳳甲的故事、
 5 美華書館二号(柏林)活字的起源与発展、
 6 衛三畏与日文活字、
 7 従学生、工匠到牧師:鮑哲才的一生、
 8 狄考文兄弟与美華書館、
 9 范約翰主演的美華書館乱局、
 10 盛極而衰:美華書館的後半生1888-1931、
 11 美華書館的研究文献、
 附録:我与檔案、
 図片目録、
 檔案縮写表、
 参考文献



  


  



2024.10.16
 漢訳作品1件の原作をお知らせします。

 S0845* 社会声影録 (俄)大文豪託爾司泰著 林紓、陳家麟訳 上海・商務印書館1917.5 説部叢書3=22
 LEV NICOLAYEVICH TOLSTOI著。尼里多福親王重農務、刁冰伯爵。

 収録された2篇の英訳題名についてはすでに指摘があります。以下のとおり。

 [泰来141]尼里多福親王重農務“A MORNING OF A LANDED PROPRIETOR”1856, 刁冰伯爵“TWO HUSSARS”1856

 ただし英訳者と出版社名、刊年が明示されていません。
 手がかりは次の2件です。

 [羲冑193]筆記小説、俄国託爾斯泰 L. TOLSTOY“A RUSSIAN PROPRIETOR AND OTHER STORIES”
 [商目96]L. TOLSTOY: RUSSIAN PROPRIETOR AND OTHER STORIES

 以上にもとづいて底本の可能性を提示します。

 COUNT LYOF N. TOLSTOЇ著、NATHAN HASKELL DOLE 英訳“A RUSSIAN PROPRIETOR”、“TWO HUSSARS”(“A RUSSIAN PROPRIETOR AND OTHER STORIES”NEW YORK: THOMAS Y. CROWELL & CO., 1887)
 ←注:ウェブサイト open library 所収。該サイトは2024年10月上旬、外部からのDDoS攻撃を受けて現在は閲覧不能。2024.10.25回復



 


 



2024.10.15
 漢訳作品1本の原作をお知らせします。

 Q1075* 青酸毒(偵探小説ママ) (英)格理尼著 商務印書館訳 商務印書館 光緒34(1908)

 ANNA KATHARINE GREEN“X Y Z; A DETECTIVE STORY”NEW YORK: G. P. PUTONAM'S SONS, 1883
 よった先行書目には「偵探小説」と角書がありました。袖珍小説に角書はありませんから「ママ」と記述します。





2024.10.13
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @G0555* 古堡 (原名海魔地獄 冒険小説) (日)江見之ママ蔭 祝平、麗寒同訳

 【底本信息】江見水蔭著『(冒険怪談)海魔地獄』広文堂書店 大正5.8.20 (國會藏)

 AQ0962*ほか 青藜影 (言情小説) (英)布斯俾著 薛一諤、陳家麟訳 上海・商務印書館
 GUY NEWELL BOOTHBY “FAREWELL NIKOLA”

 原作は GUY NEWELL BOOTHBY “A Bid for Fortune, or Dr. Nikola's Vendetta” London : Ward, Lock & Bowden, 1895
 ←注:古二徳「薛一諤、冷雲、廖旭人三譯者翻譯原作鑑定(上)」(『清末小説から』第154号 2024.7.1)においてすでに指摘がされています。



  


 



2024.10.11
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @P0256* 驃騎父子 (義侠小説) (俄)託爾斯泰著 朱東潤訳 上海・商務印書館1915.10.9 説部叢書2=81
 TOLSTOI“THE COSSACKS”

 【今按】正確的底本如下:
 Lyof N. Tolstoi “Two Hussars” 選自The Complete Works of Lyof N. Tolstoї v.8,P. 115-226 New York : Thomas Y. Crowell Co. 寫作年份是1856年,版權註冊年份是1899年
 “Two Hussars”的英譯本有數種,當以The Complete Works of Lyof N. Tolstoi(美國密執安大學&普林斯頓大學收藏,全14厚冊)的英譯本爲最權威。
 ←注:英訳者の名前がありません。英訳本についてはさらに検討が必要でしょう。

 《驃騎父子》與林譯《社會聲影録・刁冰伯爵》屬於同篇異譯。
 ←注:『P0256* 驃騎父子』について郭延礼氏が「「刁冰伯爵」的另一中文訳名」とすでに指摘しています。目録の註釈欄をご覧ください。両書ともに商務印書館説部叢書に収録されています。『驃騎父子』(2=81)は1915年刊行、『社会声影録』(3=22)は1917年刊行です。

 AX1430* 新不如帰 (陸)鏡若訳編 1914演出
 [戯劇57]據日本同盟小説訳編。

 同盟小説,應該是同名小説
 ←注:細かく見ていただいて恐縮です。別の1ヵ所も訂正しました。






  



2024.10.9
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @M1421* 明眼人 (原名MR. BRITLING SEES IT THROUGH) (英)H. G. WELLS(威爾斯)著 孟憲承編纂 上海・商務印書館1919.7 説部叢書3=70 H. G. WELLS“MR. BRITLING SEES IT THROUGH”

 【今按】此書的英文版可以摯竢o版日期,目前査到初版時間為1916年和1917年兩種版本
 ←注:初版は LONDON: CASSELL AND COMPANY LTD., 1916
 ←注:該書の第1部 MATCHING'S EASY AT EASE、第3章 THE ENTERTAIMENT OF MR. DIRECK REACHES A CLIMAX の第6節までを漢訳

 AF0048* 法宮秘史 前編 (歴史小説) 2巻 上下巻 (法)大仲馬著 君朔(伍光建)訳 上海・商務印書館 戊申4.6(1908.5.5)/1915.9.29再版 説部叢書2=83
 [現代906]1908.4月初版(旧暦旧暦混用)

 【今按】“旧暦旧暦混用”恐怕應該是“旧暦新暦混用” ←注:「新暦旧暦混用」に訂正します。
 英文版標題是“The Vicomte de Bragelonne”1888年
 ←注:馬文偉氏は本ウェブサイト2024.5.1付で「英語版標題是“THE VICOMTE DE BRAGELONNE; OR, TEN YEARS LATER”」と指摘しました。それとは別版のようです。質問すると“THE VICOMTE DE BRAGELONNE; OR, TEN YEARS LATER”LITTLE, BROWN, & COMPANY, 1888(哈佛大學)だと返答がありました。また多種類の版本があるから漢訳の底本を確定できないとも。ハーバード大学所蔵本は10冊本のようです。
 ←注:“THE VICOMTE DE BRAGELONNE; OR, TEN YEARS LATER”LONDON: G. ROUTLEDGE & CO., 1857という2冊本があります。英訳本の章番号を手がかりにして漢訳と対照しました。『法宮秘史』前後編全4冊は英訳本第1冊全140章のうち第134章までを漢訳したもの。つまり部分訳です。

 BN0687* 奴児脱籍記 (美国名家少年小説) 白雅徳泰莱B. TAYLOR著

 【今按】B. TAYLOR的全稱是Bayard Taylor

 CX1430* 新不如帰 (陸)鏡若訳編 1914演出
 [戯劇57]據日本同盟小説訳編。鄭正秋編『新劇考証百出』

 【今按】“百出”應作“百齣”
 ←注:董健主編『中国現代戯劇総目提要』南京大学出版社2003.12 に言ってあげてください。



  


 
映画ポスター


2024.10.4
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。書影にもとづき記述は修正ずみ。

 【摯竅z『(偵探小説)半文銭 原名Broken Coin』共二十章
 不塵氏訳 海上漱石生潤 奥付なし 表紙は天台山農題簽

 孔夫子收有兩個版本:
 @『半文銭』亜華書局 刊年不明
 A『(新劇家訳偵探小説)真本半文銭』共四十章
 編訳者:北京・新劇倶楽部、発行者:上海・小説世界社1923.9
 作者:法蘭鴿林著、封面標寫:可発一笑之奇書

 「僅有報紙連載故事,1916年7月7日,見於澳大利亞Geelong Advertiser報紙,之後一直連載。據結尾處的《按語》,該書是根據電影的字幕進行編譯的。經査,該電影是1915年6月21日由美國Universal Film Manufacturing Company發行的無聲K白電影,名爲《The Broken Coin》」
 ←注:EMERSON HOUGH 著、GRACE CUNARD 脚本“THE BROKEN COIN: A STORY OF MYSTERY AND ADVENTURE”
 各種新聞に連載されたらしい。
 “PERTH AMBOY EVENING NEWS”1915.10.20 連載途中
 “THE PROGRESS”1916.10.27 連載途中
 “THE REVIEW(HIGH POINT, NORTH CAROLINA)”刊年不明 連載途中



 


 



2024.9.28
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。要点のみをお知らせします。

 @【摯竅z《C慈禧太后畫像記》(圖片來自於孔夫子)原著者:(美國)喀爾 譯述者:健公 初版時間:中華民國四年十一月八日 發行者:商務印書館
 【原著信息】KATHERINE A. CARL“WITH THE EMPRESS DOWAGER OF CHINA”LONDON: EVELEIGH NASH, 1906
 ←注:書影にもとづき修正しました。

 AC1130* 慈禧写照記 最早的版本是民國四年九月(圖片來自於孔夫子)
 《慈禧写照記》和《C慈禧太后畫像記》分別是中華書局和商務印書館不約而同翻譯的同一部英文書。
 ←注:「慈禧写照記」についてはすでに電字版(民国四年九月発行)を見ました。また孔夫子旧書網でも再版本ではない初版の写真を掲げています。樽目録第16版(予定)で追記しています。



 


 



2024.9.27
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。

 @Y1972* 鶯和薔薇 (英)王爾徳原著 愈之訳 ←注:この原作については本ウェブサイト2024.3.12付ですでにお知らせしています。

 AZ1693* 自私的巨人 (英)王爾徳著 穆敬煕訳
 原作為 The Selfish Giant(“THE HAPPY PRINCE, AND THE SELFISH GIANT, TWO STORIES OF LOVING SERVICE”JAMES POTT & COMPANY, 1894)
 【此書在@的1918年版(OSCAR WILDE“A HOUSE OF POMEGRANATES, AND THE STORY OF THE NIGHTINGALE AND THE ROSE”NEW YORK:MOFFAT, YARD AND COMPANY, 1918)中也有】 ←注:各種版本が存在するため特定することはむつかしい。原作名だけをあげるのが適切だと考えます。

 B【補充】(英國)王爾コ著,朱樸譯《巨漢與小孩》,原載於《東方雜誌》第18卷第8期,1921年4月25日。
 原作為 The Selfish Giant,同A。



 


 



2024.9.23
 馬文偉氏からのご指摘を掲載します。細かなところまで見ていただいて恐縮です。
 要点のみを示します。

 まず目録未収作品から。
 @「(実事小説)雲台艶史 一名共和魔障」
 作者:(金)奮飛【姓氏見《自序》末尾落款】
 出版時間:民國六年三月初版
 出版社:天津・戇言報社刊行

 誤記の指摘です。
 AM0542 玫瑰劫 陸世戈 上海・中国図書公司和記1916.5
 陸世戈は誤り。陸世弌が正しい。 ←先行文献の作成者に言ってあげてください。また樽目録第16版(予定)で追記しています。
 翻訳である。「非吾氏曰,吾譯此篇……」と記述されているから創作でないことがわかる。非吾氏は訳者の筆名。 ←これも先行文献の作成者に言ってあげてください。

 なお過日ご指摘のありました「名人愛妾艶史」も目録に追加しました。





2024.9.14
 馬文偉氏からのご指摘を掲載します。細かなところまで見ていただいて恐縮です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


嚴復翻譯探討

 從《鴉乗羊者》説開去
 (1)Y0002c* 鴉乗羊者 (希臘)伊朮著 厳復訳 『国聞報』光緒24.2.1(1898.2.21)
 AISOPOS,“A SHEEP AND A CROW.”または“THE JACKDAW AND THE SHEEP.”
 「伊朮寓言」。光緒二十四年二月初一日(1898.2.21)所載の永福、力鍾訳「英会計報論欧亜今日相関之勢西暦十二月二十五号」の文末に収録[現史@76](1898.二)本月,厳復翻訳《伊索ママ寓言》中的《鴉乗羊者》一文
 (2)Y0002d* 鴉乗羊者 (希臘)伊朮著 厳復訳 王栻主編『厳復集』第1冊 北京・中華書局1986.1
 (3)Y0002e* 鴉乗羊者 (希臘)伊朮著 厳復訳 孫応祥『厳復年譜』福州・福建人民出版社2003.8


 (4)清末小説研究会 記録
 2016.9.17
 厳復(1854-1921)が漢訳したのは、主として社会科学系の著作です。トマス・ハクスリー(漢訳『天演論』)、アダム・スミス(漢訳『腹富』)、スペンサー(漢訳『群学斯言』)などであって小説とは関係がありません。  ただし、彼がアラビアン・ナイトの一部について紹介していることは別の文章で触れたことがあります(樽本「天方夜譚小考」『漢訳アラビアン・ナイト論集(増補版)』2017所収)。
 といっても、ミル『論理学体系』を漢訳した『穆勒名学』の中でのことでした。英語原文にあるからそのままを翻訳したにすぎません。
 その彼がイソップ寓話を漢訳していたとは知らなかった。
 厳復漢訳イソップ寓言のばあいは、出現のしかたが少し複雑です。厳復の名前を冠して単独で発表されたわけではない。ましてや、単行本でもない。別人の文章の末尾に附録のようにして公表されました。イソップ寓話のなかのわずかに1話のみ。だからからか、漢訳イソップ寓話を説明する論文にも言及がないようです。
 胡福君、陳暉主編『中国現代文学編年史』第1巻1895-1905(北京・文化藝術出版社2015.8)が手がかりでした。
 王〓主編『厳復集』第1冊(北京・中華書局1986.1、78頁)を経て、『国聞報』の該当個所を複写で入手しました。上に掲げたとおりです。
 もとになったイソップ寓言は、“A SHEEP AND A CROW.”あるいは“THE JACKDAW AND THE SHEEP.”というものです。
 厳復がよった底本は、タウンゼンド本の“THE CROW AND THE SHEEP.”ではないように思います。


 樽本先生治學嚴謹,幾十年如一日,默默耕耘,成果斐然。《樽目録》的細緻全面,這是有目共睹、不言自明的,此處毋庸贅述。然而智者千慮,或有一失。《樽目六》中也不可避免的有很小部分訛誤,也屬於正常的,這些訛誤並非全然歸之於樽本先生,樽本先生在很多時候只是客觀如實地展現清末民初小説的歴史框架,即便是遇到學者們偶爾出的差錯,也如實記載不肯輕易刪除歴史痕跡,已保存其歴史過程之本真。這毫無疑問是難能可貴的。竊以為存真固然重要,而求實也不可或缺,在記載學者們的得失之中,若能把正確信息也一併展示,則更有利於學界。之所以寫這篇文字也是為了求真,不是為了吹毛求疵。也請樽本先生賜教。
 先陳述我的論述結論:
 @標題應作《鴉乗羊》,作《鴉乗羊者》是以訛傳訛;
 A“永福、力鍾”不是兩個合譯者,而是籍貫(永福)+姓名(力鍾)的一個譯者;
 B《伊朮寓言》應作《希臘伊術寓言》。
 C漢訳『腹富』應作漢訳『原富』、漢訳『群学斯言』)應作漢訳『群學肄言』
分述如下:




 @『厳復集』第1冊、『厳復年譜』、還有福建教育出版社於2014年11月出版的《嚴復全集》(全十卷)中的第五卷以及一些論文等都沿用了《鴉乘羊者》這一標題(錯誤的根源來自於『厳復集』第1冊1986.1),然而,通過對文言的語感(sprachgefuhl),我們發現,作爲標題,這裏的“者”字是冗餘的。當然,僅憑語感是沒有説服力的。下面作一番分析來支撐此論點:
 文言中,“……者+……也”這種結構表示判斷,“者”字前面的部分表示被描述的對象,“者”和“也”之間的部分則表示描述的内容。這裏“者”字只有語氣上停頓的作用,是個標記而已,無實義,可以不用翻譯。大致上相當於日語的“……は、……です。”這種結構,亦即,此處“者”相當於上述的“は”。例如:
 陳勝者,陽城人也。(陳勝は、陽城の人です。)――選自《史記》
 假設我們寫一部書或一篇文章,其標題可以作《陳勝》,但絶不會作《陳勝者》。同理,若寫日語文章,總不會有人把它命名為《陳勝は》吧!如今我們看《鴉乗羊者》的怪異感覺,其實和前述一樣。因此,原文的標題只宜寫為《鴉乗羊》。“者”在書名號以内就是冗餘。
 【旁證】《意拾寓言》裏有題為《豺烹羊》《鹿照水》、《海國妙喩》裏有題為《鼠防猫》《柔勝剛》的三字寓言標題,也沒有一處標題是帶有“者”字結尾的。
 假如我們寫一篇沒有句讀的文言,説“猶憶百餘年前所譯意拾寓言有曰豺烹羊者盤古初鳥獸皆能言一日豺與羊同澗飲水……”,經過筆者一番分析後,再也不會有人在添加標點時寫成《豺烹羊者》吧?
 “豺烹羊”和“鴉乗羊”,文字雖異,然結構相同,都是“名詞+動詞+名詞+者”或“主語+謂語+賓語+者”,這種結構,是無法獨立存在的,它在加了“者”之後,相當於一個非獨立結構的名詞性詞組,必須接續下文其意思才能完整。但是,如果一本書標作《勞動者》,那又是可行的,因爲勞動者是一個名詞性的結構,可以用來做標題。例如:“彼贈余一書,名曰《勞動者》者,吾甚喜閲之。”不會有人認為書名是《勞動者者》吧?這裏的“者”相當於“的一部書”。再比如:
 狸捕鼠者,天性使然也。(“者”在此處的功用只能去體會,這裏是説猫捉老鼠這件事本身是由於猫的天性所導致的。)
 奚若諸譯作中,有曰《天方夜譚》者,膾炙人口,風靡一時。
 大學者錢鍾書在《石語》中寫道:“鍾書問(問石遺老人)曰:“有陳田者,作《明詩紀事》,極為淹雅,不知何人?”
 有陳田者,意謂“有一個(姓名)叫作陳田的人”,而不是“有一個(姓名)叫作陳田者的人”。”這裏“有陳田者”也可以寫成“有曰陳田者”,含義一樣。這裏的“者”表示“的(人或物)”。
 回歸主題,“有曰《鴉乘羊者》”,誤,應改為“有曰《鴉乘羊》者”,這裏的“者”可以理解為“的(這樣一篇寓言)”。
 “有曰《鴉乘羊》者”可以理解為“(《希臘伊術寓言》)譯文的其中之一有曰《鴉乘羊》者”看來嚴復是翻譯過多篇《寓言》的,不會是僅此一則,否則就不會這麼寫了。《嚴復集》的整理者沒有吃透譯者按的内容,“此文當譯於1898年2月或之前,嚴氏生平所譯,大都爲專著。此則係早期所譯的短篇文字,有感於時事而發者。”云云,均乏實據,想當然耳。嚴復當初譯《希臘伊術寓言》,恐怕也只是為了翻譯(或某種目的)而翻譯,並非與時事政治相關聯(“有感於時事而發者”)。只是由於譯者産生聯想,覺得“與前報有互相發明者。故牽連書之。”把羊比作弱小的清國,國弱了自然被他國外敵像烏鴉對待羊一般地蹂躪踐踏而無力反抗。
 我們雖然無法看到嚴復的《寓言》翻譯原件,但是我相信,作爲翻譯領域的超級大師的嚴復,“字字皆由戥子稱出”“一名之立,旬月踟躅”,絶不會寫出《鴉乗羊者》這樣的標題來的。
 A“永福、力鍾”不是兩個合譯者,而是籍貫(永福)+姓名(力鍾)的一個譯者;這裏“、”也是冗餘,讓人誤解爲兩人合譯的,其實作爲日報,一般篇幅不會太長(連載長篇小説除外),一般也就用不著幾個人合作來譯一個短篇新聞内容。直感就是“永福”是地名,表作者(譯者)籍貫,這種標記方式也是?見不鮮的,如“閩侯林紓”“元和奚若”“平湖甘永龍”等,我們總不能把“平湖甘永龍譯”標記爲“平湖、甘永龍譯”吧?譯者就是力鍾一人,後面的按語“譯者曰”也是力鍾寫的。我們來看其他的例子:

 S1693b* 世界富豪奇談 太倉唐海平編訳 永福村農校訂
 X0812* 降妖記 (偵探小説)(英)亜柯能多爾著 閩侯陸康華、永福黄大鈞編訳
 L2125* 羅刹雌風 12章(英)希洛著 閩県林紓筆述 永福力樹蘐口訳

 這裏的“永福”都是福建的地名,在在福建省漳平市西南部。
 那麼問題來了,力鍾何許人也?他為何稱嚴復爲“吾師”,他又何以有機會閲讀未公開出版的嚴譯《寓言》?
 限於史料的不足,力鍾是誰,我們無法遽下定論,但我們可以作一番推測,力鍾應當是水師學堂的學員,後又在《國聞報》作編譯。並非普通編譯者,他能有機縁得讀嚴譯《寓言》,看來也他們的關係也不同於一般的上下級關係和師生關係。而可能就是力樹蘐的兄長或堂兄,力樹蘐的年齡大約在1885年出生,19[8]98年時才13歳,不太可能是報社編輯。力鍾很可能是他的堂兄。嚴復從英國留學歸國後,從1880年始,在天津水師學堂所屬的駕駛學堂任洋文正教習,長達20年,而《國聞報》是由嚴復等人1897年10月26日在天津創辦的,也就是説當時嚴復既是教習同時也是《國聞報》的負責人兼主筆。
 嚴復(嚴復的父親是行醫的)和力鍾同爲福建人,同在天津,祖輩又都是中醫世家,又都和林紓等相識,自然會彼此間相互關照。再説“力”這個姓氏又極為罕見,恐怕不是一個普通姓力的人。這裏暫不作詳細考證,大家可以參看清末小説から(通訊)no.137/2020.4.1《關於林譯小説口譯者力樹萱的一則材料》。
 當時報紙沒有標點,後世整理者由於缺乏常識或校對不夠認真,於是産生謬誤,以至幾十年來就一直這麼訛傳。由此上述兩端也可反映出《厳復集》的原整理者的點校有欠缺之處。
 B《伊朮寓言》應作《希臘伊術寓言》。
 【术、朮和術】
 “术shu”和“朮zhu”在字形上有所不同,發音也不一樣。完全是兩個不同的漢字。
 在現代漢語簡化字中“术”就是“術”的簡化字。它的簡化方式,就是去掉“彳亍”剩下的部分得來的。而這個字和“朮”不是同一個字,儘管有很多人或很多排版者分不清。“朮”只用於白朮、蒼朮這兩個詞語中,而且多半是中醫或植物學當中才使用。
 雖然它們在現代漢語中可能會被混淆,但在古代漢語中,它們是兩個完全不同的字。
 在簡化字正式頒布以前的民國,也有民間俗體字把術寫作“术”的,由於宋體字的舊字形關係,也有印刷作“朮”的。
 如果按現在規範化的漢字來説,《伊朮寓言》在繁體字(正體字)環境應該寫作《伊術寓言》,在簡化字環境就寫作《伊术寓言》。
 


 希臘《伊術寓言》,應改為《希臘伊術寓言》。比如《天方夜譚》是書名,天方是地名,我們不能把它寫作“天方《夜譚》”,另外,林紓的《伊索寓言》全稱的版本叫作《希臘名士伊索寓言》,並非“希臘名士《伊索寓言》”。 ←注:林紓ら漢訳『吟辺燕語』は『英国詩人吟辺燕語』というのが正確ですが『吟辺燕語』と呼びならわしているのに似ています。
 C漢訳『腹富』應作漢訳『原富』、漢訳『群学斯言』)應作漢訳『群學肄言』
 參見:清末小説研究会 記録 2016.9.17
 “アダム・スミス(漢訳『腹富』)、スペンサー(漢訳『群学斯言』”
 漢訳『腹富』,應作“漢訳『原富』”,今譯《國富論》,《國富論》,其原著全稱是《國民財富的性質和原因的研究》(The Nature and Causes of the Wealth of Nations)。
漢訳『群学斯言』,應作“漢訳『群學肄言』”,今譯《社會學研究法》The Study of Sociology。肄就是“學習,研習”的意思。用來翻譯“study”一詞。





 《國聞報》的圖片漫漶難辨,且無句讀,今重新整理,加新式標點,簡要註解,並把嚴譯《鴉乘羊》翻譯爲白話文,供參考。
 【簡註】
 【邱隴】:郷間【狼顧】狼天性警タ狡詐,時常回頭觀看動靜(以防有天敵等),此處指回頭看。【微子言】微,沒有,不。子,你。微子言意謂即便你不説……。【欿然】難過的樣子。【非不愛其貲也】此處“愛”是吝嗇或捨不得的意思。
 【今譯】
 烏鴉踐踏羊
 一隻羊慢悠悠地在郷間行走着,(突然有)一隻烏鴉(飛了過來)踩着它的背並且低下頭去啄它,神態像是很自得似的。羊回頭看著(烏鴉)説:“我就知道你不敢用對待我的方式去對待那條狗。”烏鴉説:“就是這樣子的!你不説,我也知道啊。我是屬於擁戴強大的而霸凌(或譯為踐踏、欺負)弱小的。(毎當)遇到強大的,我就變得懦弱;遇到弱小的,我就變得霸道(兇悍、強勢)。(然而)強弱哪有永恆不變的(道理)?只不過是要看所面對的對手來決定(是柔還是剛)罷了。如今(遇到)你是弱小的,怎麼反倒責怪我強呢?”羊很難過地無言以對,(於是)低着頭吃草,(它們)誰也不理誰。
 伊索説:“哎呀,烏鴉所説的話,真是叫人難受啊!前人的箴言就有這麼説的:‘不自強,就沒有朋友。因為(如果你不自強,那麼你)所遇到的全都是仇敵啊。’”
 最後,嚴復的《鴉乘羊》的翻譯底本暫時還不清楚,《伊索寓言》的英譯本實在是太多,沒有哪個網站有完整收藏。嚴復所譯與林紓所譯的底本看來很明顯是不一樣的,有待於進一歩考證。



 


 



2024.9.12
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。

 S1696 世界皇室奇談 唐真如編訳 上海・東方書局1914.8/1914.9再版

 【原著信息】風間礼助著『世界皇室奇譚: 附・洋人の日本観』東京・大学館 明36.7
 【按】底本《附録 洋人の日本観》被《附録 清宮宦官秘史》所替代。“談”和“譚”在漢語中多數情況下通用,不必刻意認為哪一個是錯別字。如錢鍾書的《談藝録》《譚藝録》兩種寫法都有,也都正確。

 T0096* 泰西軒渠録(又名西洋笑林広記) (日)和田万吉著 唐真如編訳 上海・東方書局1915.2

 【原著信息】和田万吉編, 庄野宗之助画『西洋笑府』吉川弘文館 明37.10
 《笑府》《廣笑府》是明代中國文言諧謔小説。明馮夢龍纂輯。《笑林廣記》是清代的遊戲主人收集而成。這裏是模仿古書書名而定的新書名。所謂“又名《西洋笑林広記》”可能是譯者記錯了,把《笑府》和《笑林廣記》混為一談了。
 以上兩書的日文版均詳見國會團。



   


  
↑ 孔夫子旧書網から


2024.9.10
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。

 E0489* 二義同囚録――加黎波的将軍 4冊 亨旦著 甘永龍、朱炳勲訳述 上海・中国図書公司和記1916.8

 【今按】加黎波的=Garibaldi(意大利著名將軍); 亨旦=Henty
 原著1901年版的封面寫的是Out with Garibaldi / A Story of the Liberation of Italy;然而原著1904年版的封面寫的是Out with Garibaldi;兩者的扉頁則都署名爲Out with Garibaldi : a story of the liberation of Italy。
 結論:G. A. Henty,“Out with Garibaldi : a story of the liberation of Italy”London : Blackie & Son, limited, 1901.


 
  判読不能個所あり           馬文偉氏提供


 在考證甘永龍的過程中,也參看了以下這篇,發現可以補足缺損字和漏掉的斷句(參見《黒幻象》寫真):
清末小説から(通訊)no.121/2016.4.1 P20

 夫傳記所載嘉言懿行。足以感化吾心志高尚吾□□至固。當流□熟味之。為吾立身模範。亦有慘刻非常。驚世駭俗之罪狀。及其既發。如大海中之礁標然。於狂波惡浪中。使舟子戒嚴。不致占滅頂之凶者。亦良有以也。3 (筆者所覽之書籍已損壞,有三字無法識別。)

 【按】損壞的是四個字,並非三個。至→者。標點也有脱漏。重排如下:
 夫傳記所載嘉言懿行。足以感化吾心志高尚吾人格者。固當流熟味之。爲吾立身模範。亦有慘刻非常、驚世駭俗之罪狀。及其既發。如大海中之礁標然。於狂波惡浪中。使舟子戒嚴。不致占滅頂之凶者。亦良有以也。
 【礁標】本指海中礁石上設置的航標,此處用來翻譯原文中的燈塔(beacon)。
 ←注:筆者の見ているものを左側に掲載します。判読不能の個所があることが明白です。



  


  


   



2024.9.9
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。(原作の書影にもとづき一部修正しています)

 L2094 倫敦被難記 前臨時大総統孫文述 『天鐸報』1912.4.18-5.23
 S2888b* 孫大総統自述倫敦被難記 平湖甘永龍編訳 商務印書館1912
 Z1184 中山被難 (孫中山倫敦被難記) 鄭正秋 1918演出

 【今按】L2094倫敦被難記→倫敦被難記(因爲是英文漢譯,恐怕不能歸屬於創作)
 『天鐸報』未見。想必即爲英文版的翻譯,至於是否甘永龍的譯文,無法遽斷。
 初始的版本全稱作《孫大総統自述倫敦被難記》有時被簡稱作《倫敦被難記》,其後有諸多不同版本(孔夫子旧書網に写真あり),書名也略有改易,如《孫逸仙倫敦被難記》1916、内頁作《孫總理倫敦被難記》、《孫中山倫敦被難記》《倫敦被難記》等,内容大體一致。之後在1927年還出現了蒋中正模仿此標題的著作《孫中山廣州蒙難記》(版權頁作《孫中山廣州被難記》)。
 《中山被難》的這齣戲應當屬於根據《倫敦被難記》漢譯本而改編的戲劇劇本。
 【底本信息】SUN YAT SEN,“KIDNAPPED IN LONDON: BEING THE STORY OF MY CAPTURE BY, DETENTION AT, AND RELEASE FROM THE CHINESE LEGATION, LONDON”BRISTOL:J. W. ARROWSMITH/LONDON:SIMPKIN, MARSHALL, HAMILTON, KENT AND COMPANY LIMITED, 1897
 【説明】此處底本信息只是針對L2094、S2888b*而言,不包括Z1184,因爲後者係基於漢語版改編的。這裏僅僅只是想表明三者之間的關聯。

 清末小説から(通訊)no.143/2021.10.1商務印書館編訳所甘永龍的翻訳実践 p42-43:
在甘永龍的譯作中,有兩種非文學類翻譯作品名氣和影響都比較大。一是《孫大總統自述倫敦被難記》,中華民國元年(1912年)四月由上海商務印書館初版,甘永龍是編譯者。對於這本書的内容,商務印書館的廣告這樣介紹:“此書為孫君手著,歴敘其興中會之宗旨,及入會之目的,起義之失敗,與夫在倫敦時被使館之幽禁,英政府之干渉,詳悉無疑,原書系用英文,今已絶版。本館覓得原本,譯為華文。吾國民有想望孫君風采及研求革命原委者,當必先觀為快也。” * 19 廣告還明確此書由“甘作霖譯”。這部孫中山重要著作有多個譯本,甘永龍譯本最早,在民國初年風行一時。
 【今按】“有多個譯本”不確,由於甘永龍去世較早(大約在1920年代去世),當時人去世後版權即不再保護。後世的各種譯本實際上都是甘譯本的翻印重排本,並非新譯文。由此可見此書漢譯本流傳之廣、受歡迎之深。



 


 



2024.9.8
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。(原作の書影にもとづき一部修正しています)

 0434* 航海復仇記 巻1-4 (英)鏗斯莱(CHARLES KINGSLEY)著 甘永龍訳 湯頤瑣校訂 上海・中国図書公司和記1917.5

 【原著信息】“WESTWARD HO! OR, THE VOYAGES AND ADVENTURES OF SIR AMYAS LEIGH KNT, OF BURROUGH, IN THE COUNTY OF DEVON, IN THE REIGN OF HER MOST GLORIOUS MAJESTY QUEEN ELIZABETH”, LONDON:CASSELL AND COMPANY, LTD., 1907



 



2024.9.7
 馬文偉氏よりご指摘いただきました。感謝。内容を抜粋してお届けいたします。

 @H0443* 航海述奇 英穀徳訳 銭楷ママ重訳 文明書局 光緒29(1903)
 JONATHAN SCOTT英訳本。THE STORY OF SINDBAD THE SAILOR 阿臘伯原本。“ARABIAN NIGHTS' ENTERTAINMENT”
 [樽本C]本文は「航海述奇妙/英国史穀徳訳阿臘伯原本 無錫銭鍇重訳」。

 【今按】改爲(英)史穀徳訳。(略)“航海述奇妙”中的“妙”是衍文,當刪。
 ←注:「航海述奇妙」については樽目録第16版(予定)で訂正しています。
 ←注:英穀徳訳についてひとこと説明します。
 30数年前、本目録を編集しはじめた時は原書を確認することができませんでした。先行文献のたとえば顧燮光「小説経眼録」(537頁)が「英穀徳訳、銭鍇重訳」と記載しているのを引用しています。その後、「英国史穀徳原著」と記述したものが出てきました[涵訳81]。[樽本C]も同様です。さらに註釈にJONATHAN SCOTT英訳本と加えています。賢明な利用者であればそれらを合わせて考えて英国穀徳は英国史穀徳SCOTTだと理解するでしょう。
 本目録は研究の経過を反映するよう配慮しています。間違った過去の記載も残します。ネットを利用して得られた現在の知識で過去の記載を書き換えることはしたくありません。くり返しますが資料についてもあるがままに記載するのが編集の基本です。ただし間違いであることを示す工夫はします。

 たとえばドイルのホームズもののひとつについて阿英目録の誤記を紹介しましょう。
 [阿英140]は「紳士」と「海姆」の2作品があるように記しています。正しくは1作品の「S0920* 紳士克你海姆」です。本目録では阿英目録の間違いも「S0918* 紳士」「H0107* 海姆」として採用します。註釈欄を見れば多くの研究者が阿英目録を疑うことなく引用していることがわかるはずです。

 「吟辺燕語」の例を挙げましょう。阿英は実物にはない「蘭姆(ラム)著」をわざと目録に記載したこともあります。書物の事実を改竄したのです。目録編集者としてはいかがかと思います。樽目録から引き抜きます。

 Y1773* 吟辺燕語 (英)蘭姆ママ著 林紓、魏易同訳
 [阿英124]「英国莎士比著」が本来の表示。阿英は自分の判断で「英蘭姆ママ著」とする(注:阿英による林紓冤罪事件 『吟辺燕語』には蘭姆の表示はない。莎士比原著とするのみ。問題のひとつは実物にはない人名をあたかも記載されているかのように勝手に挿入したことだ。阿英が自分の目録に蘭姆を記録したのは林訳の底本がラム本であることを理解していたことの証拠となる。しかし1930年代の阿英は従来からの林紓批判を支持していた。そのため林訳に蘭姆名がないことを根拠にして「誤原本為≪沙氏筆記≫」と批判した。シェイクスピア戯曲がラムの『シェイクスピア物語』だと林紓は誤解していた。戯曲と小説の区別がつかなかったという理屈だ。林訳の底本がラム本であることを知りながら林紓が戯曲と小説の区別がつかなかったと虚偽の主張をしたのが問題のふたつ目だ。文学革命を堅持する路線に従うことを研究よりも優先させた。阿英はそのために研究者としての生命を失ったとしかいいようがない)

 AY1141* 伊蘇普喩言(北京官話) 中田敬義訳 東京・無尽蔵書房 明治11.12.25/同12(1879).4月発兌
 AISOPOS著 艾約瑟(JOSEPH EDKINS)、丁韙良(REV. W. A. P. MARTIN)序。底本はTHOMAS JAMES原訳、渡辺温訳『通俗伊蘇普物語』1873[内田14]写真版

 【今按】渡辺温,誤,應作“渡部温”。






2024.9.5
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。結論のみをお知らせします。

 F0650* 豊太閤 第1冊 未署訳者名 上海・日商新智社 光緒32.8(1906)

 書名は次のとおり。『東洋之拿破崙豊太閤』巻之一、新智社編集局訳纂、代表者:宮崎徳太郎、発行所:清国上海・新智社/日本東京市・新智社分局、明治三十九(1906)年八月廿五日発行(日付に訂正あり)。(日)宮崎コ太カ訳、林春華校正。国立国会図書館デジタルコレクション所収
 ←注:書影の提供はありません。
 ←注:原本は次の書籍。『古今実録第三号・真書太閤記』第一編上巻 編輯人不詳、栄泉社、明治十五(1882)年二月九日御届。国立国会図書館デジタルコレクション所収
 また孔夫子旧書網に木下真弘『豊太閤征外新史』全5册(漢文 青山堂 明治26(1893)年)が掲げられていることもお知らせいただきました。日本人による漢文作品で日本の出版社の刊行物です。樽目録に収録することには躊躇します。なおこちらも国立国会図書館デジタルコレクションに所収。






2024.9.4
 『清末小説から』第155号を公開しています。



  


  



2024.9.3
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。内容を抜粋してお届けいたします。

 Y2329* 遊侠風雪録 (日)佚名著 独立蒼茫子訳 明権社 光緒29(1903)
 Y2330* 遊侠風雲録 (政治小説) 12回 (日)佚名著 独立蒼茫子訳 明権社 光緒29(1903)

 【今按】漢譯本《遊侠風雲録》,本應是上下冊,然而存世僅有上冊(上冊末尾説:“至於法官之加罪於荻江之與否,請閲後編。”看來多半是有《後編》(即下冊)的),下冊或許未翻譯或許未曾出版或許已亡佚,不得而知,存疑待考。全書以文言譯出,除敘言以外,其餘均無句讀。該書一直以來被認為是原作不明的,甚至有學者懷疑它是僞譯。
 譯者獨立蒼茫子,當係筆名,生平不詳。從書敘文可以得知他的籍貫是南墅(今山東省青島市),《敘》的寫作時間是1903年陰暦四月中旬,寫作地點是日本東京,可能是留學日本時的翻譯作品(並在東京印刷的)。原書可能是作者自刊本,在日本印刷,在上海發行,並沒有標註出版社,明権社是在上海的,並非在東京([漢訳2250]東京・明権社),明権社只是刊登過《遊侠風雲録》的廣告,並非此書的出版機構。
 ←注:出版社を明権社と誤記したのは阿英目録(1954)から始まります。それ以降、[阿英150]「光緒二十九年(一九〇三)明権社刊」とあるのを多くの研究者が信用しました。該書を見ることができないのですから阿英目録を引用するよりしかたなかった。それを指摘してほしいです。後に付建舟(2015)が該書の写真を示しましたから樽目録には「[付日46]本文奥付写真あり。明権社は見えない」と注記しています。

 如今通過努力,找到它的原作者是尾崎行雄(愕堂/咢堂),別號學堂居士(1858-1954年),漢譯本翻譯的内容是《新日本(初卷)》的共12章。漢譯本的回目和日文版完全一致,正文内容也相合。僞譯一説則不攻自破。
 ←注:上に初版書影を掲げました。尾崎行雄『新日本(初巻)』集成社書店、博文堂書舗、明治十九(1886)年十二月。国立国会図書館デジタルコレクション所収

 [晩史注14-78]『遊侠風月録』,這裏“風月録”是錯誤的,風月和風雲的涵義差別太大,風月(風花雪夜)只用於言情小説中,和政治小説内容毫無關係。
 ←注:[中日860.454]が「遊侠風雪(月)ママ録」、東京・明権社1903(光緒29)とするのによったものでしょう。間違う根拠があるということです。



 


 



2024.9.2
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @Q0169 奇案叢談 (絵図) 2巻 王藝 上海・会文堂1915.6/1919.2五版

 【今按】王藝,原書作王蓺,儘管“藝”和“蓺”兩者屬於異體字關係,但是根據名從主人的原則,似當作“王蓺”爲妥。比如人名“周杰倫”是本名,我們不能把“杰”換作“傑”。

 A百件奇案大觀 上下冊 民國十年三月初版 廣文書局

 【今按】此書樽目録無,其性質與 M1306民国奇案大観 相類似。



 
米風欧雲録

 
美風欧雲録

 
小説之霸王


2024.8.30
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 M0655* 美風欧雲録 (日)松本君平著 鍾樸岑氏訳 鏡今書局1903
 M0656* 美風欧雲録 (日)松本君平 広智書局1903.10

 【今按】M0655*、M0656*似乎可以合併爲一個項目,因爲兩者其實是同一本書,其發行所爲鏡今書局,其印刷所爲広智書局,見版權頁。並非兩個不同版本。另外可以追加日文原著『米風欧雲録』的出版日期明治三十六年二月十?日,原著藏國立公文會館。
 ←注:先行文献にもとづいて別項目にしています。研究の記録を残すために書き換えることはしません。ただし馬文偉氏のご意見を生かして同一書であることがわかるように注記します。
 ←注:日本語原書については李艶麗氏がすでに注釈をつけています([艶麗14-92*])。
 ←注:それにしても2024年現在のネットは便利になりました。『美風欧雲録』も見ることが可能です。

 《小説之霸王》姚民哀 編輯 上海靜香書屋 民國八年夏暦九月出版
 【今按】此書樽目録無,此書屬性是筆記小説,全書分上下兩冊。封面作《小説之霸王》,而内頁作《小説霸王》。
 ←注:樽目録には「X1079 小説之霸王」とすでに収録しています。ご覧ください。作品の詳細を追記する予定です。



  
『小説月報』          『説薈』巻1           『報刊作者姓名字號詞典』


2024.8.28
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 S2438* 説薈 1, 2巻 2冊 鉄樵(ツ樹珏)訳 冷風編 上海・商務印書館1917.8-9

 此書的分目録有些記録與原書友差異。此次提供有差異或漏收原著信息的帶有小説標題的頁面。
 ←本文写真は一部を除いて省略します。それぞれの細目は樽目録第16版(予定)に追記しています。

 比如:
 N0899* 女侠 HENRY WOOD著 鉄樵(ツ樹珏)訳 『説薈』上海・商務印書館1917.8-9
 MRS. HENRY WOOD“THE KNIGHTERRANTRY”

 “THE KNIGHTERRANTRY”很顯然是誤排,應作“THE KNIGHT ERRANTRY”ERRANTRY是騎士精神的意思,是個單獨的單詞,原書和樽目録沒有中間空格
 ←注:記載のままに写すのが目録編集方針です。ご指摘は目録の注釈に記載します。

 L0666* 黎貝嫩古林記 (美)H. S. JOSLYN著 鉄樵(ツ樹珏)訳 『説薈』上海・商務印書館1917.8-9
 黎貝嫩=Lebanon的音譯,今譯作“黎巴嫩”。
 ←注:原作は H. S. JOSLYN“OUR TRIP TO THE CEDARS OF LEBANON”(“THE WIDE WORLD MAGAZINE”VOL.32, NO.187, 1913.11)であることを見つけました。

也談“冷風”的正確寫法
 嚴格地講,“冫”和“氵”這兩個偏旁是具有不同的屬性的,“冫”代表冰,氵代表水;但是,實際實用漢字中,並不嚴格遵守這個標準,很多成對的字常常並不精細區分兩者之間的差異。
 先看以下類比例子:
 况=況、决=決、凈=淨、凉=涼、凄=淒、凈=減
 於是乎,作爲類比(analogy),民間俗體字也就認爲冷=泠,兩者可以互換使用,於是導致手民排版時就不嚴格區分它們。其實,在近現代漢語中,我們幾乎見不到實際實用“泠”字或“泠”字組成的雙音節或多音節詞,“泠”字在現代漢語中是極為冷僻的字。當然,嚴格來説,冷和泠是兩個不同的漢字,發音和含義均不同,清末民初的排版中,多半將它們混用,但幾乎都是用“泠”表示“冷”字的(而絶不會用“冷”來表示“泠”)。因此,冷風的正確寫法是冷風,而“泠風”則可被認為是俗體字或常見訛誤排版(如同古書中常見“己已巳”混淆不分一般)。本人傾向於認爲ツ樹珏的別號就是“冷風”,而非“泠風”。“泠風”僅僅只在上古漢語中偶爾出現(如:《莊子.逍遙遊》:「列子御風而行,泠然善也。」《莊子・齊物論》:「泠風則小和,飄風則大和。」),在現代漢語中,我們通常只是在“西泠印社”才能看見“泠”字。冷和泠又都是姓氏,但是我們很可能一輩子都遇不到姓泠的人,而姓冷的就很多。因此,我們一般在清末民初近代作品(非引用古文獻時)中見到的“泠”多半就是“冷”。  結論:我對樽本先生“また冷風とあるのは泠風とするのが正確のようです。その間違いは普通に見られます。”的這一觀點不敢苟同(儘管商務版多作“泠風”),本人持相反的看法,亦即ツ樹珏的別號作是“泠風”錯誤的。
 ←注:「また冷風とあるのは泠風とするのが正確のようです」とは原書に泠風と表示しているから泠風と記述するのが目録作成上は正確だという意味です。それについて吟味することは別問題になります。

ツ樹珏生平簡介
 ツ樹珏(1878-1935),字鐵樵,別號冷風、焦木(顯然是“樵”的拆分並調到所拆分的順序)、岷岷(作“山民”,誤)、藥盦(此別號用於中醫作品中),江蘇常州武進人。清光緒二十五年(1899年)考入上海南洋公學,清宣統三年(1911年)在上海商務印書館擔任編譯,於其後不久即接任《小説月報》主編一職,業餘時間勤於醫學方面鑽研。在館期間,主要從事翻譯小説稿件校訂工作,僅説部叢書中就有:《歴劫恩仇 模範家庭 奇婚記 賢妮小伝 続賢妮小伝 再続賢妮小伝 戦場情話 毒菌學者 古國幽情記 慧劫 蠻花情果 秘密軍港 名優遇盜記 墨沼疑雲録 蛇首黨 囲爐瑣談 血痕 賊博士 真愛情 地獄礁 妬婦遺毒 紅粉殲仇記 魔冠浪影》都是ツ樹珏校訂的。同時也親自翻譯了説部叢書中的《蓬門畫眉録》、(與胡君復合譯)《郷裡善人》,另有多篇散見於各報刊雜誌的中短篇小説翻譯。結集出版的短篇小説譯文集《説薈》(第一輯、第二輯)。民國9年(1920年),辭去雜誌主編之職,懸壺問世,後創辦《鐵樵中醫函授學校》,受業學生遍及全國各省市,全部函授講義,均為他畢生研究醫學心得。他致力於改進和革新中醫,主張採用西醫原理以補中醫理論之不足。他學貫中醫典籍,融匯各家之長,對傷寒、温病證治尤有研究。醫學著作有《群經見智録》《傷寒論研究》《南陽藥證匯解》《藥盦醫案全集》《風勞鼓病論》等18種,其中大部分輯入《鐵樵函授醫學講義》。還出版了《鐵樵醫學雙月刊》20期。在商務印書館的書中最高使用頻率的別號是“冷風”,有時甚至是署名“鐵樵譯、冷風校訂”,其實“鐵樵”就是“冷風”,都是ツ樹珏的字號,並非兩個人。《蓬門畫眉録》的首頁是題了一首詞,署名●冷風,其版權頁署名譯述者ツ鐵樵,這是一個證據;《説薈》封面署名譯者鐵樵,版權頁署名編纂者●冷風,就也是證據之一,是他自己編纂自己以往的譯稿。另外《報刊作者姓名字號詞典》也提供了一個證據(見圖)。《樽目録》中引用的“泠風即葉泠風”是錯誤地把“鐵樵”和“冷風”看成兩個人了。
 ←注:『蓬門畫眉録』の題詞には泠風とあります。また『説薈』の奥付には泠風とあることは先日写真で示しました。筆者が●で示したように馬文偉氏が「冷風」と書くのは誤記です。ここは馬文偉氏の論拠のひとつとなっていますから誤記はよくありません。
 ←注:『報刊作者姓名字號詞典』の中には「黄山民」が見えます。馬文偉氏は上の部分で「作“山民”,誤」と述べたのと一致しません。その個所は資料としての信頼性に問題が生じるでしょう。
 ←注:樽目録の注釈にある「泠風即葉泠風」について。郭輝目録が「泠風」につけた注釈です。「離婚結婚」[清民刊661]、「吾血沸矣」[清民刊213]があります。典拠資料[清民刊]を示すことが重要です。正確に引用されることをかさねてお願いしています。
 「吾血沸矣」(『小説月報』掲載。写真参照)には「泠風 鉄樵」と記述しているのを見てください。郭輝はこの泠風(葉泠風)は鉄樵とは別人だと記述しました。ところが馬文偉氏は同一人物だという認識のようです。
 馬文偉説によれば鉄樵の別号には冷風と泠風のふたつがあるという結論になるでしょう。上文にある「ツ樹珏的別號作是“泠風”錯誤的」「本人傾向於認爲ツ樹珏的別號就是“冷風”,而非“泠風”」と矛盾します。
 そこで冷風と泠風は同一人物だと考えているのかと質問しました。馬文偉氏の返答(抜粋)が次です。微妙に変化しています。

 商務版的版權一般是寫“武進ツ鐵樵”、“武進泠風”,武進是江蘇省地名,編譯所的武進人並不多。我傾向於認爲泠風就是冷風,是同一個人,冷風就是鐵樵。

 以上を総合して考えます。鉄樵の別号は冷風だが印刷時に泠風と誤植される例を見るということです。あくまでも解釈のひとつです。
 それにしても「吾血沸矣」(『小説月報』掲載)にのみ「泠風 鉄樵」とあるのが気になります。鉄樵は自分の漢訳文に「泠風 鉄樵」と記されているのを承知していた。のちに該作品を『説薈』巻1収録しその奥付の編纂者は「武進泠風」です。そうならば泠風も鉄樵の別号であることを彼自身が認めていた可能性もあります。ただし別人説も捨てがたい。



 



2024.8.27
 次の作品を目録に追加します。

 F0550b 烽火苦鶼 (紀実哀情小説) 華厳連鼎漢 『庚申学報』1期 1920.8.20

 表紙は庚申年夏歴七月七日/陽歴八月廿日発行。合致するのは1920年です。



 


 



2024.8.25
 書目[民中00740]にもとづき以下の翻訳書を樽目録に収録しています。

 S2438* 説薈 1,2巻 2冊 鉄樵訳 冷風編 上海・商務印書館1917.8-9

 それぞれの表紙には「巻一/二」ですが目録本文と奥付には「第一/二編」を使用していることがわかりました。
 また冷風とあるのは泠風とするのが正確のようです。その間違いは普通に見られます。



 
日本維新百傑伝

  
日本維新三傑伝

 
日本維新二大傑


三十三年落花夢


2024.8.23
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @R0167* 日本維新百傑伝 (日)干河岸寛一著 開明書店(訳) 開明書店 光緒29(1903)
 【今按】出版時間光緒二十九年正月元旦(1903.1.29)是正確的,見版權頁

 AR0167d* 日本維新三傑伝 馬汝賢 励学訳社 清末
 【今按】日本維新三傑伝(封面標題是《日本維新三傑》魚尾内標註的是《日本維新三傑伝》)日本北村紫山著 元和馬汝賢譯,光緒辛丑八月 勵学譯社印行

 B【補充】日本維新二大傑 清光緒二十九年(1903) 胡南生 編譯 湖南編譯社
 【今按】《樽目録》未收録此書,此書形質和《日本維新百傑伝》《日本維新三傑伝》類似。

 CS0245* 三十三年落花夢 宮崎寅蔵(滔天)著 金松岑訳 上海・鏡今書局 光緒30.3(1904)
 【今按】準確的出版時間參看寇振鋒《『三十三年の夢』の漢訳本『三十三年落花夢』について》



 


  


 



2024.8.22
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @S2479* 斯芬克斯之美人 3冊 29章 (英)甘縻倫夫人著 旡悶居士訳 上海・広智書局 光緒30(1904)/光緒34(1908)
 【今按】補充月份“十月”,“旡”是“无”的訛字。

 A奧后特勒薩實録,1910年 上海廣學會
 原著:Mrs. Anna Jameson, Maria Theresa, Empress of Germany and Queen of Hungary,選自 Memoirs of Celebrated Female Sovereigns v.2 出版社 HENRY COLBURN AND RICHARD BENTLEY ,1831年(注:写真は1837年版)
 【按】Theresa=特勒薩,此書樽目録無。

 B漢訳漢名欧米人名及びその著訳書一覧稿(仙台 : 東北大学附属図書館)
 此書藏於仙台的東北大学附属図書館内,無法在線閲讀。但是僅從書名可以判斷,因出版時間較早,該書非常有助於破解清末民初的小説底本。



 



2024.8.20
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

目前經考察而得知的最早漢譯小説

馬文偉

 一直以來,在網絡上以及一些研究清末小説的書或論文中,都普遍認爲《マ夕闥k》是第一部漢譯小説。後來,這個觀點也被不斷推翻刷新,郭延禮教授在《中國近代翻譯文學概論》中認爲賓為霖翻譯《天路歴程》(1853)是最早的《天路歴程》漢譯本,而香港黎子鵬教授則指出,《天路歴程》的最早漢譯本是1851年由慕維廉翻譯的《行客經歴傳》。韓南(Patrick Hanan, 1927-2014)教授曾經提出他懷疑葉納清翻譯的《金屋型儀》是最早譯成中文的小説,在非宗教類小説中《マ夕闥k》為第一部翻譯小説(詳見:韓南著,徐侠譯:《中國19世紀的傳教士小説》)。而經過在華任教的韓國學者林惠彬博士的調査,根據“偉烈亞力著,倪文君譯:《1867年以前來華基督教傳教士列傳及著作目録》(Memorials of Protestant Missionaries to the Chinese: Giving a List of their Publications and Obituary Notices of the Deceased),南寧:廣西師範大學出版社,2011年版”所載,在此之前還有一部更早翻譯的小説,即《時鐘表匠言行略論》,才是迄今為止所發現的最早的漢譯小説,由於這部小説是全球孤本,文獻屬於倫敦皇家亞洲學會(Royal Asiatic Society),是英國里茲大學(Leeds University)的特藏品。極少被研究者們所察覺,故鮮有人知。1855年,美國公理會傳教士盧公明又把《時鐘表匠言行略論》更名為《鐘表匠論》重新出版。該小説現藏於美國哈佛燕京圖書館,有微縮卷可供觀覽。1855年,也是著名的委辦本聖經的初版發行的年份。另外,“鐘表”一詞,今通作“鐘錶”。
 《時鐘表匠言行略論》和《鐘表匠論》兩書,此兩書均係通過英語版轉譯,原著是法語本。特別是《時鐘表匠言行略論》是第一部漢譯的法國小説,是很値得一提的事情。此兩書樽目録均未收録,茲特予以介紹,以待《樽目録》摯竅B

 @(英)修コ 譯《時鐘表匠言行略論》道光九年中秋新鐫,1829年,原書未標出版機構,據林惠彬推斷,係馬六甲英華書院刊刻發行的。
 原著Henri Abraham César Malan, “Le Pauvre Horloger de Genèv” 《日内瓦的窮鐘表匠》, 1823年
 轉譯底本:The Watchmaker and His Family, 1850?

A(美)盧公明譯《鐘表匠論》1855年 亞比絲喜美〇總會福州佈道站
 原著Henri Abraham César Malan, “Le Pauvre Horloger de Genèv” 《日内瓦的窮鐘表匠》, 1823年
 轉譯底本:The Watchmaker and His Family, 1850?

 亞比絲喜美,是(A.B.C.F.M, 全稱American Board of Commissioners for Foreign Missions美國公理會)的英文首字母縮寫的音譯,亞比絲喜美,其中的“喜”字,可能是“富”字的訛傳,因爲“富”字和“F”的讀音接近,並且字形相近。
 我沒有以上述兩冊書的内頁電字版,本文主要是參考林惠彬博士的考證論述。



 
民哀説集


2024.8.19
 姚民哀の小説集です。

 姚民哀『民哀説集』上海・国華書局1921.1



 
老残遊記


2024.8.17
 紹介します。

 L0423 老残遊記 (標点絵図小説片錦) (劉鉄雲) 上海・文明書局1926.8/1930.1三版
 陸衣言編校、胡適の評語ありという。孔夫子旧書網に写真あり。
 注:以下を追加します。陸衣言編校、附胡適之先生的評語。中華民国十五年八月発行。陸衣言による要約本。
 雙紅堂とは伊藤漱平氏の号です。


 
一千〇一夜


 一千〇一夜 汪原放訳 上海・亜東図書館1930.4/1941.3九版
 MARTHA A. L. LANE「一千〇一夜原序」。底本は“THE ARABIAN NIGHTS' ENTERTAINMENTS: STORIES FROM THE THOUSAND AND ONE NIGHTS, TOLD FOR YOUNG PEOPLE”BOSTON, NEW YORK [ETC.] GINN AND COMPANY, 1915



 
勇王子

 
中山狼

 
紅線領


2024.8.13
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 Y2249* 勇王子 (孫毓修編訳) 上海・商務印書館 童話1=50
 【補充】HOW THESEUS SLEW THE MINOTAUR。中華民国六年二月初版/中華民国十一年九月四版

 Z1185 中山狼 (孫毓修編纂) 上海・商務印書館 童話1=24
 【補充】THE UNGRATEFUL WOLF。中華民国三年七月初版/中華民国十一年九月七版
 【按】本書係編纂,非譯文,但是按商務印書館童話體例,無論是翻譯還是創作,一律加註英文書名

 H1302 紅線領 (孫毓修編纂) 上海・商務印書館 童話1=7
 【補充】THE WONDERFUL ADVENTURES OF NANKAY RETOLD。己酉年(1909)五月初版/中華民国十三年九月十二版


 
別版 紅線領


 また別版で宣統元年五月初版/宣統二年十月四版(ウェブサイト wikimedia commons 所収)もあります。



  
欧美名家偵探小説大観

  
母夜叉

2024.8.12
 両書とも孔夫子旧書網に掲載されています。

 O0016* 欧美名家偵探小説大観 (短篇偵探小説集)第一集 (英)柯南道爾原著 周痩鵑主撰 (周痩鵑、程小青等訳) 上海交通図書館1919.5.1
 ARTHUR CONAN DOYLE“HIS LAST BOW. A REMINISCENCE OF SHERLOCK HOLMES”1917

 M1774* 母夜叉 (偵探小説) 29回 小説林社訳 小説林社 光緒乙巳4(1905)

 樽目録が次のように注釈をつけているのは間違いです。誤→FORTUNÉ DU BOISGOBEY“MARGOT LA BALAFRÉE”1884(切り傷のマルゴット)。英訳“THE SCULPTOR'S DAUGHTER”1884。黒岩涙香『如夜叉』扶桑堂1891.11[柳田46]『如夜叉』、原本ボアゴベイ『彫像師の娘』
 陳碩文氏による指摘があります。「但據我査找、対比,黒岩涙香據之翻訳的此英訳本応是在美国出版的;且1905年小説林社出版的『母夜叉』故事与『疤面瑪歌』迥不相r,両者並不是同一部作品」
 日本原作らしいとわかるだけです。原作不明。




孔夫子旧書網


2024.8.10
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 M0874* 蒙古征欧史 40章 (日)田原天南著 陳伯輿(履坤)訳 『漢文台湾日日新報』「雑報」1906.10.21-1907.2.10

 日文原著:蒙古征欧史 田原禎次郎述 台湾日日新報社 1905 (国立国会図書館藏)孔夫子亦有照片。
 經搜索,漢語版譯文在臺灣大學圖書館的漢珍知識網裏面有,此處所在地這裏無法瀏覽。故未能提供漢語譯文的寫真。



 



2024.8.8
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 E0041* 俄国寓言 上下 (孫毓修編訳)
 【今按】商務版標了。上 童話1=22,下 童話1=23。此處未標出版年份,可按版權頁補足:中華民國二年十二月十三日出版發行 。另外,《俄國寓言》的譯文是白話文。

 S2713b* 蘇格拉底 張相 合衆書局 発行年月日不明(清末)
 [竇19-165]久保天随『瑣克刺底』博文館1899。歴史伝記
 【今按】補充出版發行日期:光緒二十八年十二月六日。“張相 ”後面添加“譯”字。『瑣克刺底』,誤。當作『瑣克剌底』。試比較兩者之間的細微差異:刺ci≠剌la,兩者因形近常致誤,例如在《説部叢書》小説中,“名刺”常被排版者誤排爲“名剌”。『瑣克刺底』在日文版封面的音讀假名中標爲“ラ”,是正確的。此“剌”字在樽目録和国立国会図書館均被誤作『瑣克刺底』。蘇格拉底(瑣克剌底)的羅馬字是SOCRATES,古希臘哲學家。在清末小説研究会的お知らせ中,兩處“刺”字均當改爲“剌”字。←注:馬文偉氏の記述をそのまま使用してそうなっています。

 S2715* 蘇格拉特SOCRATE語 韞如訳
 【今按】SOCRATE,當作SOCRATES。蘇格拉底(瑣克剌底)的羅馬字是SOCRATES,古希臘哲學家。←注:掲載誌の写真は提供がありませんでした。なお英語以外にはSOCRATEと表記するものも存在するようです。



 

 



2024.8.6
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 【摯竅z《新訳拿破崙全伝》趙宗正譯,[發行者]東來譯局,光緒29[1903] (此書樽目録無) ←注:孔夫子旧書網に写真あり。
 該書和(日)矢島玄四郎著的N0036*拿破崙伝 不是同一個譯本。

 S2713b* 蘇格拉底 張相 合衆書局 発行年月日不明(清末)
 【補充】封面標明“一名《西洋孔子》”,也就是該書有別名叫作《西洋孔子》。另外出書年代以及原著者信息,參看原書掃描圖片。《蘇格拉底》的和文原著就是《瑣克刺底》。
 瑣克刺底 (世界歴史譚;第15編)久保天随 (得二) 著[他] 博文館, 明33.6 (国立国会図書館藏)←注:2024.8.8に訂正があります。






2024.8.2
 馬文偉氏より重ねてご教示いただきました。感謝。

 商務印書館曾在二十世紀一十年代末出版過《英漢合璧小説叢刊》,但是似乎從未有人全盤整理過它的總目録以及毎個分冊出版順序,依現有資料來看,總共出版了九部書,漢譯者都是胡憲生一人完成,漢譯全是文言。現將九部書依次排列如下:

 @炸薬千磅 MARTIN SWAYNE“HALF A TON OF DYNAMITE.”
 A勿雷島居小伝 JAMES FRANCIS DUママYER JAMES FRANCIS DWYER“THE MAN WHO FOUGHT A BATTLESHIP.”
 B雲消日現ALAN J. THOMPSON“THE PASSING OF A SHADOW”
 C有志竟成“THE WILL AND THE WAY”
 D點鐵成金“THE GOLDEN DAUBLE”
 E法將血戰記“THE LIEUTENNANT'S STORY”
 F西蘭蝶“THE LESSOR CELANDINE”
 G網球王 ARNOLD HOFMANN“IN STRAIGHT SETS”
 H牧場秘史“A RANCH SECRET”

 其中,有的已經在樽目録收録,有的則沒有,這一點在2024.5.27有描述 ←注:目録第16版にむけてすでに増補しています。





5作品あります


2024.7.31
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 「五毒小説」(『新声』10期 1922),分別由五位不同的著/譯者所作,標題皆冠以“毒”字的短篇小説作品。除了「毒鈕」是翻譯作品以外,其餘均爲創作作品。

 @毒柬(言情小説)程瞻廬
 A毒鈕(偵探小説)鄭逸梅
 B毒剣(武侠小説)陸澹盦
 C毒蛇窠(怪異小説)孫漱石
 D毒婆々(社会小説)姚民哀



 



2024.7.30
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @日暴 (原名THE PERIL OF THE SUN STO) MR O DAOY WOOE著 若狂訳 『春声』3集 丙辰年旧暦3.1(1916.4.3)
 [彙E1711]DAOY WOOE著[大典419]苕ママ 狂訳とする[史索一1464][劉民205]DAOY WOOE著[翻目27-538]
[清民刊611] THE PERIL OF THE SUN 、STOMR O DAOY WOOE 原著、苕狂訳、第3集、1916.4.3

 [清民刊611]作“苕狂訳”是正確的,作“若狂訳”反而不正確。
 原書英文部分排版錯誤較多,標題宜改爲“The Peril of the Sun Storm”已如昨日所述。作者正作“J. DAVY WOOD”其中的“J”估計是Junior的縮寫。漢譯者可改爲“(趙)苕狂訳”。因此,“苕ママ 狂”中的“ママ”應當刪除。←目録第16版にむけてすでに訂正しています。
 関連參考:Q0341* 奇症 J. DAVY WOOD“THE MYSTERY OF THE LAUGHING GIRL”這篇也是(趙)苕狂訳

 A另外:お知らせ2024.4.29中,閨秀之秘密日記 上冊 卓呆述、生可屬文並書 毛筆手寫影印本  可以加注:(徐)卓呆述、(銭)生可屬文並書、徐卓呆=徐築巖

 B《童子偵探隊》上冊p36頁中的童子軍歌詞(或口號)是破解該書身份的關鍵之處。請看圖片,祖魯人(Zulu)的勇士的口號“Een-gonyama Gonyama! Invooboo! Yah-bo! Yah-bo! Invooboo!”是作爲童子軍(boyscout)的隊歌。其英文翻譯是“He is a lion. Yes, he is better than a lion ? he is a hippopotamus.",因爲這個口號是很少會在衆多小説之中出現的,於是就大大地縮小了檢索破解該書的範圍。

 樽本注:その歌は原作の何ページに出てくるのかという質問をしました。それに対する馬文偉氏からの回答は次のとおりです。
 我是在Scouting for boys :a handbook for instruction in good citizenship /by Robert Baden-Powell這本書裏面査到“Een-gonyama Gonyama! Invooboo! Yah-bo! Yah-bo! Invooboo!”的信息,然後從Boy Scout之類的小説中找到《TOM STAPLETON, THE BOY SCOUT》一書,而這本書是獻給Robert Baden-Powell爵士的(Dedicated to Sir. Baden-Powell)。我所得到的《TOM STAPLETON, THE BOY SCOUT》掃描件的試讀本非常模糊,並且文字不完整(有些頁面被blocked),也沒有文本化檢索,因此我沒有發現其中有這個口號,但是我相信完整版的裏面是有的。

 另外:童子偵探隊在商務印書館《教育雜誌》中標“少年小説”。←記載ずみ



 

  
上冊                  下冊


2024.7.28
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 T0995* 童子偵探隊 上下冊 包天笑編纂 上海・商務印書館1920.3 説部叢書3=90

 原作者和原著是F. S. (FREDERICK SADLEIR) BRERETON(1872-1957)“TOM STAPLETON, THE BOY SCOUT”(出版年不詳。LONDON: BLACKIE & SON LTD, 1911)
 譯者包天笑是對原著進行了大幅度的改寫和重編的,因此版權頁標明“編纂”,主要故事情節符合。童子軍喊的口號的小説為數不多,僅有此書情節相符。比如捉拿兩個賊的内容,以及主要人物迭克和Dick相合。由於不是完全依據原著逐字逐句翻譯,無法一一對應。

 R0156* 日暴 (原名THE PERIL OF THE SUN STO)
 原名的正確寫法顯然是THE PERIL OF THE SUN STORM,其中,日暴就是SUN STORM的直譯。
 注:J. DAVY WOOD“THE PERIL OF THE SUN STORM”(“THE GRAND MAGAZINE”V26, #129, NOVEMBER 1915)
 注:関連して。「Q0341* 奇症」J. DAVY WOOD“THE MYSTERY OF THE LAUGHING GIRL”(“THE GRAND MAGAZINE”V27, #134, 1916.4)/2024.2.23付






2024.7.23
 笑「女律師」(『女学生』第2期 宣統三年辛亥)です。古二徳氏よりいただきました。感謝。




張振国『霞落桑楡――晩清民国報刊文言小説研究』
北京・文物出版社2023.9

2024.7.12
 内容は次のとおり。
 =================================
 緒 言、
 第1章 晩清報刊文言小説発展概論、
 第2章 晩清報刊文言小説家箇案研究、
 第3章 1912-1919:民国初期報刊文言小説創作成就、
 第4章 民国初期報刊文言小説家箇案研究、
 第5章 1920-1929年間的報刊文言小説、
 第6章 1930-1939年間的報刊文言小説、
 第7章 1940-1949年:最後十年的報刊文言小説、
 結 語、
 参考文献、
 後 記



  



2024.7.11
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 T0837 鉄血皇后 (周)痩鵑 LUISE MÜHLBACH著、F. JORDAN 英訳“NAPOLEON AND THE QUEEN OF PRUSSIA : AN HISTORICAL NOVEL”1867/1893/1907





2024.7.9
 古二徳氏よりご教示いただきました。感謝。

F0745 奉贈一圓 (実業小説)(美)FRANKLIN CONGER著 半儂訳
 原作はFranklin Conger, “The Story of Daniel Webster and his two fees,” Scrap Book 9/2, 1910, pp. 214-216(César Guarde-Paz, ““Ci poetry is like a concubine.” Liu Bannong’s Ethical and Transcultural Approach to Folk Songs Translation,” Asian Culture 41 (2017), pp.1-22, p.2)。後に毛佩潔 (Popular Magazines and Fiction in Shanghai, 1914-1925、p.349、n.121) がこのデータをコピーしたようです。彼女は出版年を1909年に変更しましたが、正しい年は1910年です

L2108 倫敦之質肆 (社会小説)半儂(劉半農)
 原作はCharles Dickens, “Sketches of London No. 35”, Evening Standard, June 1835 (未見),1835年6月30日の The Evening Chronicle の3ページに“The Pawnbroker's Shop”として同時に掲載されました。原作には2,961語が含まれていましたが、劉半農の翻案には490語しか含まれておらず、重要な部分と段落全体が削除されています。これは、新文化運動、特に劉半農による林訳への批判を考えると興味深いことです(César Guarde-Paz, ““Ci poetry is like a concubine.” Liu Bannong’s Ethical and Transcultural Approach to Folk Songs Translation,” Asian Culture 41 (2017), pp.1-22, p.2)

T0582 天明 (悲劇)(英)P. L. WILDE著 劉半儂訳
 原作はPercival L. White, “Dawn,” The Smart Set. A Magazine of Cleverness 44/3, September 1914, pp. 115-123(César Guarde-Paz, Modern Chinese Literature, Lin Shu and the Reformist Movement, Palgrave Macmillan, 2017, p.29)
 【訂正】White→Wilde、September→November



 
陳景韓、包天笑、劉半農等著、戦玉冰編『福爾摩斯中国奇遇記』   樽本照雄編訳『上海のシャーロック・ホームズ』
上海社会科学院出版社2024.1      国書刊行会2016

2024.7.2
 清末民初に公表された贋作ホームズ作品を収集しています。陳景韓「歇洛克来遊上海第一案」などです。戦玉冰「清末民初的“戯仿”福爾摩斯小説(代後記)」があります。
 樽本照雄編訳『上海のシャーロック・ホームズ ホームズ万国博覧会 中国篇』(国書刊行会2016.1.20)を掲げました。原文と翻訳の違いがあるとはいえ一部作品が重複しており編集の基本は同じだと考えるからです。





2024.6.29
 漢訳「宜春苑」の底本が判明しました。お知らせします。

 (法)某著 無歆羨斎訳「(法律小説)宜春苑」『新小説』第6号-第2年第2号(第14号) 光緒29.6.15(1903.8.7)-刊年不記

 底本にした涙香訳本とその原作は次のとおり。
 ÉMILE GABORIAU“LA CORDE AU COU”1873。英訳“WITHIN AN INCH OF HIS LIFE”1874。黒岩涙香『有罪無罪』魁真楼書店1889.11.5(注:国立国会図書館デジタルコレクション所収本奥付は「九日出版」と訂正する)

 涙香『有罪無罪』についていえば呉檮漢訳が知られています。
 (日)黒岩涙香原著 銭塘呉檮訳述『(偵探小説)寒桃記』上海・中国商務印書館 光緒三十二年二月(1906)首版 説部叢書四=1

 上を見ると涙香訳『有罪無罪』は無歆羨斎と呉檮のふたりによって別々に漢訳されました。時間の推移を見れば、無歆羨斎訳が先に公表されその約3年後に呉檮訳が刊行されたことになります。



  
孔夫子旧書網


2024.6.11
 呂輝菲氏よりご教示いただきました。感謝。

 包天笑訳「滑稽旅行」の底本は英国高夢(コーム)著、春泉(井上勤)訳「滑稽旅日記(シンタクス博士三遊記)」ではない。包天笑がもとづいたのは五峰仙史『(洋行奇談)世界滑稽旅行』(大学館1906.4.28)。



 



2024.6.4
 胡寄塵訳述「鉄血美人(侠情小説)」上海・文明書局1917.2。孔夫子旧書網に写真あり。樽目録に未収録ですから掲げます。






2024.6.3
 『清末小説から』第154号を公開しています。



 

  

  

  


2024.5.27
 馬文偉氏より「英漢合璧小説叢刊」についてご教示いただきました。感謝。

 Y2397* 有志竟成 “THE WILL AND THE WAY”、中華民国七年九月初版/中華民国十年九月四版
 F0066* 法将血戦記 【今按】胡憲業→胡憲生。“THE LIEUTENANT'S STORY”。注:孔夫子旧書網に写真あり。民国八年三月初版/民国十四年十二月四版。英漢合璧小説叢刊第6種
 M1780* 牧場秘史 “A RANCH SECRET”、中華民国八年十二月初版/中華民国二十四年五月国難後第一版。注:孔夫子旧書網に写真あり。中華民国八年十二月初版/中華民国十二年五月再版
 W0316* 網球王 “IN STRAIGHT SETS”、胡憲生訳註、中華民国八年五月初版

 西蘭蝶 “THE LESSER CELANDINE”、胡憲生訳註、上海・商務印書館、中華民国八年三月初版【今按】樽目録無此書信息,此書係英漢合璧小説叢刊之一
 点鉄成金“THE GOLDEN BAUBLE”、胡憲生訳註、上海・商務印書館、中華民国八年三月初版【今按】樽目録無此書信息,此亦書係英漢合璧小説叢刊第5種







2024.5.22
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 Y3129* 院本忠臣庫 『台湾日日新報』 清鴻濛陳人重訳『忠臣庫(別名海外奇談、日本忠臣庫)』全3冊

 注:原載紙の画像は提供がありません。原作であるかどうかは確認できないと申し添えます。



 

  



2024.5.17
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 桑狄克偵探案 漢訳のひとつは R. AUSTIN (RICHARD AUSTIN) FREEMAN“THE CASE OF OSCAR BRODSKI”(“THE SINGING BONE”LONDON: HODDER AND STOUGHTON, [1912?] 所収)




張天星『晩清小説戯曲禁毀問題研究』
北京・中華書局2024.1

2024.5.14
 内容は次のとおり。
 =================================
 緒 論、
 第1編 禁毀主体、
  第1章 家族、
  第2章 士紳、
  第3章 善会善堂、
  第4章 州県官、
  第5章 差役、
  第6章 地保、
  第7章 警察、
 第2編 禁毀原因、
  第8章 従禁令罪責関鍵詞看禁小戯原因、
  第9章 治安問題対演戯禁忌和管理的推動、
  第10章 従戯曲案件被禁劇目看禁毀原因、
  第11章 従小説、弾詞案件被禁名目看禁毀原因、
  第12章 清代小説戯曲接受中的患癆現象、
  第13章 庚辛禁毀運動与小説界革命的前兆、
  第14章 清代前中期与晩清禁毀原因之比較、
  本編結語、
 第3編 禁毀効果、
  第15章 果報対禁毀活動及文本的影響、
  第16章 晩清小説創作中的自我禁抑現象、
  第17章 禁毀小説活動対小説編刊的影響、
  第18章 演戯酬神対清代禁戯政策的消解、
  第19章 清末査禁≪新小説≫的原因与効果、
  第20章 寧波査禁串客対甬劇発展的推動作用、
  第21章 上海租界戯園為何能遵守国忌禁戯?
  本編結語、
 第4編 禁毀法制、
  第22章 上海租界小説戯曲案件審判的特点与影響、
  第23章 清代査禁小説戯曲刑罰在晩清的近代転型、
  本編結語、
 本書結語、
 主要参考文献、
 附録:本書表格索引
、  後 記



 

  



2024.5.13
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 欧美名家偵探小説大観 2集 雑・書館所蔵 ARTHUR B.(ARTHUR BENJAMIN) REEVE,“THE POISONED PEN, FURTHER ADVENTURES OF CRAIG KENNEDY”NEW YORK, LONDON; HARPER & BROTHERS, 1911
 「墨異」=“THE POISONED PEN”、「X光」=“THE INVISIBLE RAY”、「火魔」=“THE FIREBUG”
 【結論】《墨異》的原著就是THE POISONED PEN。美國 亞塞・李芙=ARTHUR (BENJAMIN) REEVE。由於ADVENTURES OF CRAIG KENNEDY 是 ARTHUR B. REEVE 的偵探小説系列,説部叢書就有商務印書館《怪手印》(THE EXPLOITS OF ELAINE)”和《蛇首党》(THE ROMANCE OF ELAINE)以及中華書局的跟風模仿之作《怪手》《蛇首》,都是 ARTHUR B. REEVE 的作品,深受讀者歡迎,於是就有了相當於《續華生包》的《根納廸探案新編》FURTHER ADVENTURES OF CRAIG KENNEDY 的中文版續集翻譯。

 注:該書に収録された「百宝箱」の原作は“THE YEGGMAN”







2024.5.8
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 上記作品の部分複写と馬文偉氏による復刻をご覧ください。

 【今按】標題的“希政”表示從政治的角度來看希臘神話故事,並以此作爲當時政治的參考與借鑒。𤥕談,即美談的意思。(中略)整體的標題相當於《希政美談》的含義。
 黄人豆懂日文而不懂英文,可以推斷是黄人編輯而讓當時東呉中英文倶優的學生奚若來完成翻譯。從文章的内容判斷,當是希臘神話的節譯本,其内容和説部叢書1=69《希臘神話》大體一致。
 元和奚仁伯寿,即爲“元和奚若伯綬”,理由:@奚若是黄人的學生A奚的姓氏較爲少見,此處係師生並列(1902年奚若還是在校學生)B奚若的籍貫是元和(今蘇州)C“伯寿”與“伯綬”讀音一致D奚若懂英文E奚若慣於用文言翻譯。至於“奚仁伯寿”是誤植還是奚若的曾用名字,限於文獻資料不足,無法斷定。
 刊載《希政𤥕談》的《政学報》很是漫漶難辨,未加標點,裏面也間或有錯字。爲了方便閲讀,今整理成電子文本,並加標點、固有名詞下劃線及簡要注釋。《希政𤥕談》可能是未翻譯完畢的作品,因爲只渉及到希臘神話的一小部分。由於奚若只懂英語和日語,因此,《希政𤥕談》應該是從“OLD GREEK STORIES”之類的書選譯的,至於到底是哪個底本,有待於進一歩考核。



 

 



2024.5.7
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @《鳳卮春》 上海圖書館藏 ←注:F0746に記載あり。
 A《金篛葉》 上海圖書館藏 ←注:J1414に記載あり。

 摯竅i見雜・書館):
 B《復仇小説/女傑麥尼華傳》蒋景緘譯,貢少芹續 進歩書局 1916.6 ←注:孔夫子旧書網に写真あり。

 CX2112* 新小説二十種 ……「櫃中孩」
 【今按】“櫃”誤→當作“槥” ←注:[民小史A22]に言ってあげてください。
 お知らせ:原作について古二徳氏の指摘があります。『清末小説から』第155号掲載予定です。





2024.5.5
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 蒋景緘の同書異名
 @迷龍劫=博徒新史初集
 A電妻=美人肝
 B自由鏡=1915年改名爲《情孽》
 C易形術=身外身
 D自由毒=千古恨

 馬文偉「蒋景緘作品表」(郭洋「論蒋景緘文学創作的“新”与“変」」四川師範大学碩士学位論文2018 の附録にもとづく)をご覧ください。

 李定夷著作
 高峯奇侠盗, 李定夷著. 上海・華国書局, 民國12 [1923] 142頁 Princeton University Library
 千古恨 [20回, 李定夷著] 香港・五桂堂書局, [出版日期不記] 116 頁 Princeton University Library



 

  

  

  

  

  

 


2024.5.4
 馬文偉氏より蒋景緘著作についてご教示いただきました。感謝。

 @Y0494* 妖像記(怪異小説) 発行所:上海・文明書局 発行所:上海・中華書局
  【信息補充】中華民國五年一月初版 怪異小説妖像記 編譯者 錢塘蒋景緘
 A情仇(言情小説) 発行所:上海・文明書局、発行所:上海・中華書局 中華民国四年八月出版/中華民国十二年一月三版
  【今按】《情仇》在樽目録有好幾部名爲《情仇》的書,但是缺少蒋景緘翻譯的《情仇》,【注意】《情仇》是翻譯作品
 B秭帰声 上海・文明書局 中華民国六年二月初版
  【今按】秭帰声,樽目録收録的都是圖畫本,純文字單行本未收録,今補充。雑・書館所蔵 ←注:Z1614に収録ずみ。孔夫子旧書網に写真あり。
 C牧羊縁(言情小説) 銭塘蒋景緘、江都貢少芹編輯 上海・文明書局 中華民国七年四月初版
  【今按】此書樽目録無,今補【注意】牧羊縁是翻譯作品。注:孔夫子旧書網に写真あり。発行所:上海・文明書局、発行所:上海・中華書局 中華民国十八年九月六版
 DL0987* 瀝血鴛鴦 蒋景緘 上海・進歩書局1916.6
  【補充】哀情小説 L0987*和瀝血鴛鴦 L0987b*,兩者似乎可以合併。 ←利用者の判断におまかせします。
 EY2730* 玉環外史 (偵探小説) 発行者:進歩書局、発行所:上海・文明書局 中華民国五年一月初版/中華民国九年十二月再版
  【補充】玉環外史的作者可以確認爲蒋景緘,補充:1916.1 進歩書局
 FT0410* 啼猩涙 部分 孔夫子旧書網



 

  


2024.5.3
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @S2122* 双罥絲 [編年C1603]陸曾沂、光緒三十四年(1908)八月出版[大康18-903]同左。八月但日期不詳 → 光緒34年4月望日
 AW1280  武漢風雲 香港・世界広益報 → 香港・世界公益報




華英會話文件辭典英文弁言
孔夫子旧書網より

2024.5.2
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 馬文偉「翻譯家奚若唯一僅見之英文作品」をご覧ください。



 

  

  


2024.5.1
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 以下の3種は孔夫子旧書網に写真があるそうです。
 @怪車奇案(偵探小説) 梅県鄒国立編訳 上海・偵探学社1922.10
 A仇仇(福爾摩斯新偵探案) 淡菴、痩鵑訳 偵探学社1923.1
 B新婚艶福(艶情小説) 王天笑 上海・大光書局1927.7三版

 F0048* 法宮秘史 英語版標題是“THE VICOMTE DE BRAGELONNE; OR, TEN YEARS LATER”
 F0288b* 飛獵濱獨立戦史 西班牙語未刊本CUESTIO/N FILIPINA, UNPUBLISHED IN SPANISH。 ←注:『清末小説から』第128号をご覧ください
 K0181e* 可憐之呂臘 CINDERELLA 是今譯《灰姑娘》的童話故事



 

  


2024.4.30
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 福爾摩斯六大奇案 全1冊 柯南道爾著、仁和奚若、周痩鵑合訳、上海偵探学社、刊年不記。
 天笑生「福爾摩斯六大奇案序」。此書大約於1917年至1920 年前後出版。『続訳華生包探案』『続包探案』の海賊版。雑・書館所蔵。注:孔夫子旧書網に写真あり。
 三K字五橘核案、跋海E王照相片、鵞腹藍寳石、僞乞丐案、親父囚女案、修機斷指案、貴胄失妻案

 馬文偉「《福爾摩斯六大奇案》――一部僞托奚若和周痩鵑的海盜版書籍」をご覧ください。



  

 


2024.4.29
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @閨秀之秘密日記 上冊 卓呆述、生可屬文並書 毛筆手寫影印本
 A憐我憐卿 劇本 共五幕 「按此劇情節。以莎士比亞所編之『鑄情』爲藍本。參酌中國社會風尚成之」



 


2024.4.28
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @《定夷小説精華》上海・国華新記書局 中華民国念四年一月再版
 兩杯茶、縹緲郷、冤禽涙、顧曲縁、女児剣、鴿原雙義(縊?)記、雙G福、情海潮、自由毒、杜秋英、王琴仙、花玉英、碧雲孃、林〓香、周貞娘、呉靜篁、竇廖娘、張月珍、林桂仙姉妹
 A《定夷碎墨》,詳細不明、孔夫子旧書網に写真あり。
 B李定夷作品《春閨入夢》在出版時,多次多處被誤植爲《春閨人夢》(C0996)
 C黎黄陂軼事 的主體是南社社員貢少芹所著,但是其中有一章是李定夷所摯竅C因此版權頁寫的是貢少芹李定夷合著
 D《香閨夢境》的序言和《鏡花水月》的序言完全一致
 E《小説集錦》
 劫灰苦語(慘史)、紅線後身(侠情)、狎邪鑑(醒世)、梅影小説(義烈)、鵑孃血(哀情)、劉捷、石樵、張紹廉、粉面獅、湯廚、凌虚舞、胡獄卒、碧月児、西山異人、洞溪漁叟、跛大姐、呉夢燕、雲簫琴影、某教員、某巡士

 馬文偉「試論《紅粉劫》是僞譯」をご覧ください。




2024.4.27
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 「瀛島孤芳(哀情小説)」50回 (日)吉沢晴男著 遼左復水散人訳 新聞連載 詳細不明 「1929年10月29日 訳者附識」 雑・書館所蔵
 原本は吉沢晴男著、村田天籟閲『肉山血海/最後之決戦』武田博盛堂,1912.4.19。国立国会図書館デジタルコレクション所収(奥付なし)



 
MASHI           風流菩薩

2024.4.26
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @放假日子到了 TAGORE“THE HOME COMING ”(“STORIES FROM TAGORE”NEW YORK: THE MACMILLAN COMPANY, 1918 所収)
 A髑髏 TAGORE“THE SKELETON”(“MASHI, AND OTHER STORIES”LONDON: MACMILLAN AND CO., LIMITED, 1918 所収)。參見(渡辺浩司)の“馬喜”條
 B《風流菩薩》李定夷,《遊戲世界》第10期 1922
 C子規涙 【今按】貢紹琴,當係“貢少芹”的訛誤,由於同音致誤



 
原作と漢訳

2024.4.25
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 「賣果者言」原作は“KABULIWALA”,選自SELECTED SHORT STORIES BY RABINDRANATH TAGORE, OXFORD UNIVERSITY PRESS, 2006年版
 【注釋】該篇由BENGALI 譯成英文,只見到2006年版,未能找到早期版本,暫不知最早的出版日期。



  
HIS LAST BOW; A REMINISCENCE OF SHERLOCK HOLMES, 1919    赤環党

 

2024.4.24
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @《赤環党》的原著信息是ARTHUR CONAN DOYLE“THE ADVENTURE OF THE RED CIRCLE”1911.3-4
  此四部著作是同書異譯:《赤環党》C0768*=《紅圜会》H1143*=《紅圏党》H1251b*=《死神》S2563*
 A《臙脂花王:非非艶史》阿難(蘇玄瑛)著,1922年版,UNIVERSITY OF CALIFORNIA所藏
 【注釋】蘇玄瑛即蘇曼殊(此書暫無圖片,柳亞子編輯的《蘇曼殊全集》也遺漏此書)
 B《武侠小説・僧道奇侠伝》許指厳、李定夷合編 上海・国華新記書局1936.4七版



 
『紅顔薄命記』と『廿年苦節記』

2024.4.21
 馬文偉氏より李定夷作品についてご教示いただきました。感謝。

 @《鏡花水月》除了是国華新記書局以外,國家圖書館的掃描無版權信息。
 A《小説集錦》國家圖書館的掃描無版權信息。
 B《社会叢談》不缺頁,但是無版權信息。注:樽目録S0833あり
 C我(馬文偉)懷疑《彤瑛恨史》1921 Cornell University就是《鴛湖潮》(1914)的同書異名書。因爲彤瑛就是《鴛湖潮》的女主角。因未見《彤瑛恨史》原書,無法下定論。
 D≪筆記文選≫李定夷著、包醒独校勘、上海・国華新記書局1935.1再版
 E≪蘇妲己秘史 (艶情小説 四大風流皇后秘史之一)≫ 新中華書館 刊年不記
 F≪民国野史≫李定夷編纂、包醒独校勘、上海・国華新記書局1935.1再版
 G≪拿破崙戦史 (軍事小説)≫李定夷 裴村訳述、包醒独校勘 上海・国華新記書局1935.1再版
 H≪神秘写真≫李定夷編著、包醒独校勘、上海・国華新記書局1935.1再版
 I≪遊戯文章 (滑稽新編)≫2冊 李定夷編纂、包醒独校訂、上海・国華新記書局1934.6四版
 J≪玉潔冰清≫上海・国華書局1947.3
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 李定夷作品の同書異名
 @湘娥涙=春閨入夢
 A同命鳥=伉儷福續集
 B廿年苦節記=紅顏薄命記
 C真假夫妻=茜窗涙影
 D玉潔冰清=絲繍平原記
 E鴛湖潮=彤瑛恨史?

 【樽本注】馬文偉「張元済的史料」の注釈に「《樽目録》和《清末小説から(通訊)no.152》中的"《眇朗喋血記得》"等數處的正確寫法顯然應是"《眇郎喋血記》的"的誤植。請注意,是"郎",不是"朗"」とあります。「得」は誤記です。古二徳論文はそこをすでに訂正しています(2024.3.22)。題名は「眇郎喋血記」ですから馬文偉氏のいう「朗」はもとから存在していません。




張元濟的史料

2024.4.20
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。
 説明は馬文偉「張元濟的史料」をご覧ください。古二徳氏の漢語短文を含みます。



 
原作と漢訳

2024.4.19
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @「女局員」作者是 CLIVE HOLLAND
 A「天作之縁」HALL CAINE(SIR, 1853-1931)“THE WOMAN THOU GAVEST ME,BEING THE STORY OF MARY O'NEILL”NEW YORK : A. L. BURT COMPANY, PUBLISHERS, [1913]



  


2024.4.18
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 @「鬘紅」即「鬘紅女史」,此乃籍貫爲上海曲江的張詠逑女士(1897-1944)的筆名,張詠逑就是李定夷的夫人
 A「隅屋」誤植の指摘。正しくは“THE CORNER HOUSE”。
 B「紅女懺恨記」誤植の指摘。「民国六月六月」→「民国六年六月」。また民国六年六月発行/民国廿一年十月三版
  漢語中不論是「紅女」還是「女紅」當中的「紅」都是読作 GONG(第1声)。



  


2024.4.16
 馬文偉氏より李定夷作品についてご教示いただきました。感謝。

 @李定夷總纂「新十三経」全8冊。第1冊@嫖経、第2冊A賭経、第3冊B煙経C酒経、第4冊D窮経E苦経、第5冊F吹牛経G拍馬経、第6冊H括地経I竹槓経、第7冊J滑経K曲経、第8冊L逍遙経。注:孔夫子旧書網に写真あり。奥付は「總纂者:李定夷、校訂者:包醒独、総発行所:上海・国華書局、中華民国八年五月」
 A「香閨夢境(言情小説)」奥付は瓊山浪蹤(李定夷の筆名)、上海・益明書局(1923)。注:孔夫子旧書網に写真あり。
 B「真假夫妻(哀艶小説)」、発行所:上海新華印書局、総発行:香港華新書局1923.6。注:出版社は訂正しました。孔夫子旧書網に写真あり。
 C「未婚妻(艶情小説)」表紙奥付なし(1924)【訂正】作者は燕雙飛館主人。「民国十三年夏墨隠廬主人定夷氏謹序」。注:孔夫子旧書網に写真あり。
 以下も李定夷著。
 D「彤瑛恨史」1921、CORNELL UNIVERSITY 所蔵
 E「鉄血女郎」1922、CORNELL UNIVERSITY 所蔵
 F「青楼艶影(哀艶小説)」作者:山淵 定夷、1925、UNIVERSITY OF CALIFORNIA 所蔵

 さて過日の「奇症」について追加情報です。原作の掲載誌は“THE GRAND MAGAZINE”V27, #134, 1916.4 まで判明しました。



 


2024.4.13
 馬文偉氏より樽目録未収録だとご教示いただきました。感謝。

 黄金蔵 本文は孔夫子旧書網から。奥付はないということです。孔夫子旧書網に出品されていますから奥付を示します。なお樽目録H2477*に単行本を収録ずみです。

 さて過日の「蛇歯」について追加情報です。原作の掲載誌は“Cassell's Magazine of Fiction” #37, 1915.4 まで判明しました。






2024.4.9
 『清末小説から』第153号を公開しています。



   
『聶格卡脱探案之十六』

 
『新飛艇』


2024.4.3
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 NICK CARTER ものの商務版『新飛艇』は小説林版『聶格卡脱偵探案』第16冊(第23案「飛箭案」、第24案「飛艇案」)と同書異訳。

 また(美)訖克著、光緒34年は違うというご指摘です。←[阿英168]に言ってあげてください。



 
原作

 
漢訳


2024.3.29
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 「賣火柴的女児」「賣火柴之小女」 HANS CHRISTIAN ANDERSEN著、J. H. STICKNEY 英訳“THE LITTLE MATCH GIRL”(選自“HANS ANDERSEN'S FAIRY TALES”GINN & COMPANY,1886)

 また「(新輯絵図)射彫記」と「謝彫記」は同一本、「謝彫記」は誤記だ、とのことです。←欠字、誤記については[阿英176]に言ってあげてください。



  
原作と漢訳


2024.3.28
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 顛狗病 VICENTE BLASCO IBA/N~EZ, “RABIES”(選自“THE LAST LION, AND OTHER TALES”BOSTON: INTERNATIONAL POCKET LIBRARY, 1919



  
原作

 
中文版封面文字:秋心譯 葡萄刦(=劫、刧) (于)右任題


2024.3.27
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 葡萄劫 EDWARD FREDERIC BENSON “THE VINTAGE: A ROMANCE OF THE GREEK WAR OF INDEPENDENCE”NEW YORK AND LONDON: HARPER & BROTHERS PUBLISHERS, 1898



 
原作

2024.3.26
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。なお漢訳を掲載した『新聞報』の写真は提供されていません。

 画中人 EDGAR ALLAN POE“THE OVAL PORTRAIT”(選自“WEIRD TALES”PHIADELPHIA:HENRY ALTEMUS, 1895/1898)



 
原作

 
『太平洋』        『東方雑誌』


2024.3.25
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 両副面孔的奴隷 MARY CAROLYN DAVIES“THE SLAVE WITH TWO FACES; AN ALLEGORY IN ONE ACT”NEW YORK: EGMONT ARENS, 1918 



 
原作

 
漢訳


2024.3.24
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 秘密海島 JULES VERNE、英訳者不記“THE MYSTERIOUS ISLAND”NEW YORK : HURST & CO., PUBLISHER 刊年不記(1895,1900)



 
原作と漢訳

2024.3.23
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 唐脱復仇記 AMBROSE PRATT“VIGOROUS DAUNT : BILLIONAIRE”TORONTO : THE MUSSON BOOK CO., LIMITED 1905。《唐脱復仇記》係局部節譯該書内容,在原書的 CHAPTER IX, INTRODUCES SALEM HARDCASTLE, TRUST MAGNET 這章之内,從原書p.138頁開始翻譯。

 なお「“原著者を脱落させている”、“著者不記”的記述均不符合事實」とご指摘があります。それらは[史索一1092]と[現史B43]の編集者に言ってあげてください。



 
原作

 
漢訳


2024.3.22
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 妬婦遺毒 EFFIE ADELAIDE ROWLANDS“MONEY OR WIFE ?”LONDON, MELBOURNE AND TORONTO: WARD, LOCK & CO., LIMITED (1910)



 
原作

 
漢訳


2024.3.20
 馬文偉氏より漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 復国軼聞 GUY BOOTHBY“THE KIDNAPPED PRESIDENT”LONDON: WARD, LOCK & CO., LIMITED, 1902



 
原作

 
漢訳


2024.3.19
 馬文偉氏より漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 宝石城 GUY NEWELL BOOTHBY“MY STRANGEST CASE”, BOSTON: L. C. PAGE & COMPANY, 1901



  
           魏易著《泰西名小説家略傳及序文》(見於“華文電子書庫”)          広告

2024.3.18
 馬文偉氏よりご教示いただきました。感謝。

 冰蘗余生記 原作者はフランス人 LOUIS LE/TANG。「魏易的女兒(魏惟儀)提及《冰蘗余生記》的原著書名爲“Flotsam”, 如此一來,魏易應當是據英語版翻譯成漢語的。目前尚未找到可供觀覽的底本」



 
原作と漢訳

 
原作と漢訳


2024.3.12
 馬文偉氏より漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 鶯和薔薇 OSCAR WILDE“THE NIGHTINGALE AND THE ROSE”(“A HOUSE OF POMEGRANATES AND THE STORY OF THE NIGHTINGALE AND THE ROSE”NEW YORK: MOFFAT, YARD AND COMPANY, 1918)
 盗窟奇縁 GUY BOOTHBY“THE COUNTESS LONDA”LONDON: GEORGE BELL AND SONS, 1903




日本漢文小説研究会編『日本漢文小説の世界――紹介と研究』
白帝社2005.3.30

2024.3.9
 馬文偉氏より教示いただいて購入しました。
 陳慶浩著、有澤晶子訳「古本漢文小説識別試論」が収録されています。そこから3件を抜き出します。

 6頁 洪興全子貳『絵図中東大戦演義(別名説倭伝)』4巻32回、香港中華印務総局 光緒二十六年(1900)「私はこの書を閲読してこの書は朝鮮人によってかかれたという見方をもった」
 13頁 『花影隔簾禄(また抱影隔簾禄)』4部「漢文レベルの低い日本人によるもの」
 14頁 日本東京田太郎著『遼東鶴掊唳記』4編16回 出版社不記 光緒三十年(1904)「日本人名に仮託した小説」




龔瓊芳『林訳小説在近代的伝播研究』
武昌・武漢大学出版社2022.8

2024.3.7
 内容は次のとおり。(2024.3.9追記:該書は龔瓊芳『林訳小説在清末民初的伝播研究』華中師範大学文学院博士学位論文 2013.3と関係があるかもしれません)
 =================================
 前 言、
 緒 論、
 第1章 林紓的交往与林訳小説的伝播、
 第2章 近現代伝播与林訳小説的伝播、
 第3章 前期林訳小説的伝播、
 第4章 後記林訳小説的伝播、
 結 語、
 附録1:商務印書館出版林紓訳著年表、
 附録2:≪小説月報≫刊載林紓訳作年表、
 参考文献、
 後 記



 
原作と漢訳


2024.3.6
 馬文偉氏より樽目録に未収録だと以下の書籍をご教示いただきました。感謝。

OLIVE SCHREINER著、(李)東埜訳「婦女与戦争(WOMAN AND WAR)」中華図書館『女子世界』第1期 1914.12.10。OLIVE SCHREINER“WOMAN AND WAR”LONDON: T. FISHER UNWIN, 1911, 1914
「是篇為英国 OLIVE SCHREINER 女士所著。1911年。由 FREDERICK A. STOKES COMPANY 報社徴文所得。登之“WOMAN AND LABE[O]R”雑著中」

 


 同じくご指摘です。

 復国軼聞 BOOTHBY: A SAILOR'S BRIDEの出版社と刊年は LONDON: F.V.WHITE CO., 1899
 絶島公主 『繁華雑誌』5期?6期? 1914 について「今案:不是第5期,也不是第6期。是第4期」←注。1990年代まで『繁華雑誌』の期数については不明でした。詳細が明らかになったのは2020年以降です。注釈欄に「[民小史477]神怪言情小説、東埜訳、文言、第4期、1914.12日期不詳[清民刊474]神怪言情小説、東埜訳、第4期刊年不記、即李東埜」と明記しています。研究の経過がわかるように「5期?6期?」という記述を残すのが本目録の編集方針です。
 「本書の使いかた」に次のように書きました。「新聞雑誌の刊年については注意してほしい。初期に利用した文献のままを残している。後の資料によって以前とは異なる年月日が示されることがある。それを注釈欄に記述した。すなわち異なる刊年が並存しているということだ。後の資料が示す刊年の方がたぶん正確だろう。しかしそれによって以前の記述を修正していない。ここに誤解が生じる余地がある。利用者が独自に判断する必要がある」



 
原 作

 
漢 訳

2024.3.5
 馬文偉氏より漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 髑髏杯 JOHN R. CARLING“THE VIKING'S SKULL”BOSTON: LITTLE, BROWN, AND COMPANY, 1904



 
原作と漢訳


2024.3.2
 馬文偉氏より樽目録に未収録だと以下の書籍をご教示いただきました。感謝。

 英国馬女士英文原訳、英国莫安仁、山東周雲路訳述『獄中人』上海・広学会1925.6初版/1929.10三版
 原作 CAROLINE MACDONALD訳“A GENTLEMAN IN PRISON,WITH THE CONFESSIONS OF TOKICHI ISHII WRITTEN IN TOKYO PRISON,NEW YORK:G.H. DORAN CO(1922)
 注:日本語原本は次のとおり。石井藤吉述、原戌吉編『聖徒となれる悪徒 : 石井藤吉の懺悔と感想』石尾奎文閣1919.1.1。国立国会図書館デジタルコレクション所収



 
原 作

 
漢 訳

2024.3.1
 馬文偉氏より漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 愛河潮 HENRY RIDER HAGGARD,“LYSBETH: A TALE OF THE DUTCH”,NEW YORK AND BOMBAY: LONGMANS, GEEN, AND CO., 1901。
 許毅就是許國英,字志毅,一字指嚴,號蘇庵,別號不才。江蘇武進人。南社社員,出身仕宦之家。




姜国『南社小説研究・初探』
長春・吉林大学出版社2012.6

2024.2.29
 内容は次のとおり。
 =================================
 郭長海「序」、
 引 言、
 第1章 時代与叙事――南社由詩文到小説創作的転変、
 第2章 異化与帰化――南社的翻訳小説、
 第3章 醒世与革命――南社小説的愛国観、
 第4章 覚世与規避――南社小説的愛情観、
 第5章 諷世与変革――南社小説的社会観、
 第6章 社団与流派――南社小説家与鴛鴦蝴蝶派、
 結 語、
 附録1 南社小説作者名号表(筆名査本名)、
 附録2 南社小説目録、
 参考文献、
 後 記



 



2024.2.28
 馬文偉氏より漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 胠篋術 GUY NEWELL BOOTHBY“THE VICEROY'S PROTE/GE/; OR, A PRINCE OF SWINDLERS”NEW YORK:NEW AMSTERDAM BOOK CO., 1903(/はアクサン記号)



 



2024.2.26
 馬文偉氏より樽目録に未収録だと以下の書籍をご教示いただきました。感謝。

 趙君豪訳『頑童回頭記』大東書局1923.11/1923.12再版
 原作 HORATIO ALGER JR.(1832-1899)“SAM'S CHANCE AND HOW HE IMPROVED IT”1876初版/1900再版



 



2024.2.24
 馬文偉氏より漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 長春城記 Hall Caine“The Eternal City”1901、1902、1907



 



2024.2.23
 馬文偉氏より『南社小説集』文明書局1917.4所収の漢訳原作をご教示いただきました。感謝。

 黒医生 SIR A. CONAN DOYLE“BLACK DOCTOR”樽目録記載ずみ
 蛇歯 RENE SWINDON“THE SERPENT'S TOOTH”
 奇症 J. DAVY WOOD“THE MYSTERY OF THE LAUGHING GIRL”






清末民初小説目録第15版
樽本照雄編 ファイル名 qmbook15.pdf


2024.2.18
 最新版を公開しています。



 



2024.2.4
 馬文偉氏より漢訳作品の原作をご教示いただきました。感謝。

 錯中錯 CHARLES GARVICE“IN CUPID'S CHAINS, OR, A SLAVE FOR LIFE”(1893)
 画霊 HUGH CONWAY(1847-1885)“CARRISTON'S GIFT; BY (F. J. FARGUS) TOLD BY PHILIP BRAND, M.D”




張坤徳訳「審断喀律致死事」
『時務報』第16冊 1897.1.3 影印本

2024.2.3
 張坤徳訳「審断喀律致死事」(『時務報』第16-23冊 光緒二十二年十二月初一日-光緒二十三年三月十一日/1897.1.3-4.12)があります。『時務報』といえば刑事物語1篇(原作不詳)と最初の漢訳ホームズ4篇を掲載したことでも有名です。
 周潔はその「審断喀律致死事」をあげて今までの研究者が無視した探偵小説だと指摘しました。該誌掲載の探偵小説は5篇から6篇に増加します。漢訳ホームズ系統ではないにしても同類だというわけです。従来にはなかった新しい見解だということができます(周潔「中国近現代司法変革的文学反映――略論中国偵探小説興起的社会背景及多重意義」『文学評論』2022年第4期 2022.7。98頁)。
 その後、『時務報』の刑事物語1篇と漢訳ホームズ4篇の合計5篇を収録する『新訳包探案』(素隠書屋1899)が出版されました。それに「審断喀律致死事」は見当たりません。理由はいたって簡単です。探偵も刑事も登場しない、つまり探偵小説ではないからです。日本横浜において実際に発生した毒殺事件の裁判記録にほかなりません。漢訳題名の「審断喀律致死事(カリュー致死事件を審理する)」が裁判に重点を置いた報道記事であることを表わしています。
 事件の大要はつぎのとおり。
 明治時代、イギリス人のカリュー(Carew)夫妻が日本横浜に住んでいました。1896年、カリューが死亡するとヒ素による殺人ではないかと疑われます。被疑者は妻のイーデスです。在日本イギリス領事館裁判所における審理の結果、イーデスに有罪判決(死刑)が下されました(後日談:終身刑に減刑ののち香港を経由してイギリスに移送、大赦により出獄、1958年イギリスにて死去したという)。
 イーデスはイギリス名門出身の女性でもありましたからカリュー毒殺事件は人々の注目を集めました。そのニュースは英語圏の諸外国にも拡散したのです。
 裁判の情況は日本刊行の英字新聞が詳細に報道しました。それを上海の英字新聞『(西)字林日報』が転載し、それをもとに上の漢訳になったと考えられます。
(参考文献:徳岡孝夫『横浜・山手の出来事』文藝春秋1990.1.25)




2024.1.25
 過日は黄曼編著『民初小説編年史(1915-1916)』(武昌・武漢大学出版社2023.6)を掲げました。
 その特色などについてすこし触れます。
 該書は前著『民初小説編年史(1912-1914)』(2021)を引き継ぐ年表です。つまり1915-1916年に刊行された新聞雑誌掲載の小説作品と出版広告を主として採取対象とします。日にち順に記述した詳細な年表であることに変わりはありません。資料的な価値はきわめて高いです。有用な工具書だと誰でもが認めるでしょう。
 ただ編集上の問題がひとつあります。掲載作品と出版広告文が改行もなく混在して記述していることです。読みやすいとはいいがたい。また大量の資料を記録しますから誤記が生じるのはやむを得ません。

 前著に『繁華雑誌』第4期を収録していました(476-477頁)。その時、作品が重複していることに気づいたのです。該誌第5期を誤って挿入している。そう推測して樽目録第14版(2022)に吸収しました。上の20頁にその『繁華雑誌』第5期が見えます。やはり前著に混入していた。
 『小説叢報』第7期の刊年が間違っているでしょう。
 同じく『小説叢報』第8期に「凹下儿媒」(下線筆者。[民小史A28])と記述します。これは「兕媒」の誤記です。黄曼は原稿入力に際して心覚えのために記したものの最終的に変換し忘れた。メモ書きがそのまま印刷されたようです。
 1915年8月7日付『申報』(146頁)が重複しています。
 237頁に「『小説叢報』第6巻第12号」とありますがこれは「『小説月報』第6巻第12号」の誤植です。
 『娯閑録』について一部の刊行順序に誤りがあるように思います。
 393-394頁に記載する『小説叢報』第3年第3期は第3年第9-12期の誤りです。あるべき第3年第3期が見当たらない。電脳を操作する過程で手違いがあったのかもしれません。
 1916年12月24日に「――1916年12月20日≪神州日報≫」(439頁)を記述していますが意味が不明です。

 以上は批判するために挙げたのではないことを強調しておきます。誤解のないように願う次第です。注意深くかつ真摯に記録する黄曼にしても誤りから逃れることができないというだけ。
 黄曼は新聞雑誌を確認して記録しているのは確かです。文言、白話、白話章回などと明記しているところからわかります。信頼する理由です。逆に言えば見ていないものは基本的に採録しない。ところが複数の作品には、たとえば「至本年6月11日止」のように記述します。該当する日付箇所に掲載紙の記載がありません。見ていない日付を記入するのは矛盾します。別に参照した資料があるらしい。しかし説明しないから根拠不明です。また現在のところ収録は1916年が下限ですから1917年以後の作品はありません。別の目録を参照すれば補うことができるでしょう。
 これほど専門に特化した書物ですから言及する人は少ないと思われます。敬意を込めて特に紹介しました(参考:黄曼前著について次がある。樽本「民初小説年表の最新成果――黄曼『民初小説編年史』について」『清末小説から』第145号2022.4.1。のち『清末小説五談』2023所収)。




黄曼編著『民初小説編年史(1915-1916)』
武昌・武漢大学出版社2023.6

2024.1.12
 内容は次のとおり。
 =================================
 1915年、
 1916年
 博士期間発表論文
 博士後期間発表論文



 
初版『続訳華生包探案』奥付と扉(孔夫子旧書網)

 
再版『続包探案』奥付と表紙(孔夫子旧書網)

2024.1.2
 清末に刊行された漢訳ホームズ7篇を収録する2種類の版本があります。『続訳華生包探案』と『続包探案』です。
 両書ともに原著者不記、警察学生訳で文明書局から刊行されました。上の写真は孔夫子旧書網に掲げられています。
 それによって『続訳華生包探案』(1902)と『続包探案』(1905再版)の関係がより明白になりました。両書が「続」を共有しているのには意味があるのです。
 結論を先にいいます。『続訳華生包探案』上下冊線装本が文明書局1902年初版です。同社は1905年再版するにあたり1冊にまとめ表紙、扉とも『続包探案』に変更しました。
 両種には「柯南道爾(ARTHUR CONAN DOYLE)著」の表示はありません。収録漢訳は7篇で共通しています。

 三K字五橘核案“THE FIVE ORANGE PIPS”1891.11
 跋海E王照相片“A SCANDAL IN BOHEMIA”1891.7
 鵝腹藍宝石案“THE ADVENTURE OF THE BLUE CARBUNCLE”1892.1
 偽乞丐案“THE MAN WITH THE TWISTED LIP”1891.12
 親父囚女案“THE ADVENTURE OF THE COPPER BEECHES”1892.6
 修機断指案“THE ADVENTURE OF THE ENGINEER'S THUMB”1892.3
 貴胄失妻案“THE ADVENTURE OF THE NOBLE BACHELOR”1892.4

 初版『続訳華生包探案』上下2冊線装本の表紙に題簽があり、扉は「続訳華生包探案/上海文明編訳書局印行」、目録と本文は「続訳華生包探案」、奥付は「続包探案、訳者:警察学生、発行所:上海・文明書局、光緒二十八年十二月発行」、柱は「続包探案」。題名について「続訳華生包探案」と「続包探案」が混在しています。といっても題簽、扉、目録、本文が「続訳華生包探案」ですからそう称される。阿英が書いているとおりです。
 再版『続包探案』1冊も著者名不記。表紙と扉は「続包探案/総発行所文明書局」、欄外は「続包探案」です。目録と本文冒頭にのみ「続訳華生包探案」とあります。奥付は「続包探案、訳者:警察学生、印行者:上海・科学書局、総発行所:上海・文明書局、印刷所:上海・作新社印刷局、光緒二十八年十二月発行/光緒三十一年十一月再版」。こちらも題名が混在しています。本文表示を優先すると「続訳華生包探案」ですから初版と同じです。ただし表紙、扉などの「続包探案」が強い印象を与えます。再版『続包探案』と表記するわけです。
 最初の漢訳ホームズ4篇は『時務報』掲載後に単行本『新訳包探案(一名包探案)』(素隠書屋1899[阿英154])となりました。上に掲げた初版『続訳華生包探案』と再版『続包探案』はそれとは異なる作品を収録して『時務報』の漢訳ホームズを継承します。ですから『続包探案』を書名にしてこそ一貫性を保つことができるのです。
 初版は『続訳華生包探案』と示しながら「続包探案」を部分的に採用しているのはそういう理由でしょう。逆にいえばなぜ『続訳華生包探案』にしたのかという疑問が生じます。「華生」が余計です。「華生」はワトスンを指します。ワトスンが記録したという体裁は維持しながら、それを題名にして『続訳ワトスン探偵事件』ではシャーロック・ホームズ(福爾摩斯)を差し置くことになり違和感しかありません。
 清末では小説林社が「福爾摩斯偵探案」を使用しています。しかし大手出版社の商務印書館が『華生包探案』の題名で各種を刊行してその呼称が長く流通しました。誤訳が広まった原因です。
 『続訳華生包探案』が阿英目録に収録されていることは素晴らしい。実物を見て目録を作成している。賞賛にあたいします。ただ記述がぶれているのは残念でした。2ヵ所(171頁、増補版177頁)に登場します(傍線省略)。

[阿英171]続訳華生包探案 英柯南道爾著。光緒二十八年(1902)刊。收福爾摩斯探案三種:
 (一)親父囚女案 (二)修機断指案 (三)貴胄失妻案
又同年文明書局本,除以上三種以外,摶四種:
 (四)三K字五橘核案 (五)跋海E王照相片 (六)鵝腹藍宝石案 (七)偽乞丐案

 阿英の記述を読めばつぎのようになります。すなわち柯南道爾(コナン・ドイル)と明記した2種類の版本がある。1902年に3篇収録本が出て、同年それとは別に4篇を加え合計7篇を収めた文明書局本が刊行された。
 そう理解するよりしかたがありません。現在も[阿英171]にもとづき上のように説明する研究者がいます。阿英目録は研究者によって信頼されておりその影響力は大きいのです(別例:漢訳ホームズもので[阿英140]に『泰西説部叢書之一』をかかげる。阿英は収録作品の中に「紳士」と「海姆」の2篇があるよう書いています。多くの研究者がそれを信じて引用していますが間違い。正しくは題名を「紳士克你海姆」という1篇です。樽目録第3版2002に記載)。
 しかし上の記述は正確性に欠けているといわなければなりません。警察学生訳が抜けています。また英柯南道爾著は阿英による注釈加筆であって実際の記載はありません。示された作品の順序から初版上下冊を前後に置き違えていることがわかります。
 阿英はそれらの誤りに気づいたのでしょう。訂正するため増補版[阿英177]に再び同書を収録したと思われます。

[阿英177]続訳華生包探案 警察学生訳。光緒二十八年(1902)文明書局刊。收探案七種:
 三K字五橘核案
 跋海E王照相片
 鵝腹藍宝石案
 偽乞丐案
 親父囚女案
 修機断指案
 貴胄失妻案

 阿英目録の2ヵ所にあるのは同一版本です。ところが語句不一致ですから記述がぶれているということになります。幸いなことにのちの目録増補版[阿英177]によって正しい記述に落ち着きました。ついでにいえば[阿英171]の「続訳華生包探案」について阿英がひとこと訂正すれば誤解、混乱は生じなかったでしょう。
 以上はあくまでも初版についての記述です。再版『続包探案』は採録されていません。ですからその存在を知る研究者はそれほど多くないのです。





 【予告】『清末民初小説目録 第15版』は本年3月に公開する予定です。



PIETER BRUEGEL

2024.1.1
 本年もよろしくお願いいたします。

 『清末小説から』第152号を掲げました。




はじめに
 『清末小説から』の最新号所収の論文と『清末小説』(第35号2012で終刊)ほか清末民初小説目録、樽本の主要著作をダウンロードすることができます。
 これまでの研究会活動を紹介するかわりに雑誌『清末小説(研究)』の編集ノートをあつめた編集ノート集をかかげました。おおよその活動が理解できるでしょう。

あらためまして
 中国の清末小説(しんまつ しょうせつ)を専門に研究している会です。清末とは清朝末期のことを指します。厳密にいえば「中国の」と付ける必要はありません。清末は中国にしか存在しませんから。まあ丁寧に言っております、くらいのことですのでご了承ください。
 年代でいえば1900年代から1911年の辛亥革命をへて五四前です。
 日本ならば明治30年代から大正初期にあたります。
 というわけで清末小説を専門にしているといっても中華民国初期の小説も含んでおります。誤解のないようにお願いいたします。
 それならばいっそのこと「清末民初小説研究」と名づけていいようなものの、長いです。
 研究会と称していますが組織はありません。会員もいません。
 定期刊行物として季刊の『清末小説から』(ウェブでの公開を継続中)および電字版著作集を公表することが研究会の目的です。


清末小説研究会 http://shinmatsu.main.jp